日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2004年)

CFP:第3回情報科学技術フォーラム(FIT2004)論文募集


日本データベース学会の皆様
ACM SIGMOD日本支部の皆様

第3回情報科学技術フォーラム(FIT2004)の
論文募集の案内をさせていただきます。

FIT2004の開催期日、会場は次のとおりです。
期日:平成16年9月7日(火)〜9日(水)
会場:同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)

査読付論文の投稿締切は

	4月30日(金)15:00

となっております。
採択論文は「情報科学技術レターズ」に掲載されます。
(一般論文登録締切は6月4日(金)、別予稿集)

データベース関係では、応募分野として

	「D:データベース」分野

が用意されております。

FIT2004に関する詳細、および
論文投稿は下記のFIT2004公式サイトをご参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/fit/fit2004/

データベース分野への沢山の投稿をお待ち申し上げております。

富井尚志
横浜国立大学
大学院環境情報研究院

======CFPここから======
*****************************
FIT2004(第3回情報科学技術フォーラム)講演募集案内
【会期】2004年9月7日(火)〜9日(木)
【会場】同志社大学(京都府京田辺市)

FIT2004ホームページhttp://www.ipsj.or.jp/10jigyo/fit/fit2004/

  電子情報通信学会(情報・システムソサイエティ,ヒューマンコミュニ
ケーショングループ)と情報処理学会は,2002年から合同で毎年秋季に,
「情報科学技術フォーラム(FIT:Forum on Information Technology)」
を開催しており2004年9月には第3回目を同志社大学(京都府京田辺市)
で開催します。
 本フォーラムは、従来の大会の形式にとらわれずに、新しい発表形式を
導入し、タイムリーな情報発信、活気ある議論・討論、多彩な企画、他分
野研究者との交流、などを実現してきており、FIT2003では約1100件の論
文発表が行われました。
  FIT2004では、論文ページ数の制限を緩め、かつ、エキストラページ料
金を値下げするなど、研究成果の発表の場として、一層便利に利用して頂
けるよう配慮致しました。標記のとおり、論文発表を募集致しますので皆
様奮って御応募下さい。
  FITの特徴の一つは,船井ベストペーパー賞,FIT論文賞,ヤングリサー
チャー賞からなるその論文表彰制度にあり,以下のようにまとめられます。
皆様、是非ともチャレンジして下さい。

○船井ベストペーパー賞:
査読付き論文の中から,FIT学術賞選定委員会での論文審査と船井ベスト
ペーパー賞選考会での発表審査に基づき3件選ばれます。賞金は20万円です。
○FIT論文賞:
査読付き論文の中から,FIT学術賞選定委員会での論文審査と船井ベスト
ペーパー賞選考会での発表審査に基づき7件選ばれます。賞金は5万円です。
○ヤングリサーチャー賞:
33歳未満の講演者(査読付き論文および一般論文)の中から,特に優れた
発表をされた方が20名程度が選ばれます。賞金は3万円です。

〔講演募集内容〕
  最近行った研究及び調査の報告,または成果を挙げた新しい企画及び
試験結果の報告,新製品の紹介等で,学術的に価値のある未発表のもの
に限ります。
  論文の種類には,査読付き論文と一般論文があります。
査読付き論文:
査読付き論文は、FIT設立に伴い新たに導入された企画です。採録率は
およそ1/3で、採録論文は「情報技術レターズ(Information Technology
Letters)」として独立した講演論文集に掲載します。査読者や読者に研
究内容が十分に伝わるように、最大4ページに緩和された論文ページ数
を活用して下さい。査読付き論文に投稿されて不採録となった場合には、
原則として一般論文として扱います。
一般論文:
論文ページ数・講演時間は、査読付き論文と同じですが、査読を行わな
い分、投稿締切が2か月以上遅いメリットがあります。
※なお、査読付き論文の募集を行わず一般論文のみの募集となる分野が
若干あります。詳しくは[応募分野]の項を御覧下さい。

〔募集分野〕
  以下の15の分野で論文の募集を行います。なお論文募集,査読付き論
文の査読などは,電子情報通信学会(情報・システムソサイエティ、
ヒューマンコミュニケーショングループ(研究グループと時限研究会を
含む))と情報処理学会の研究会を中心に進めます。各分野に対応する
研究会は以下のようになります。
  なお,☆は情報処理学会,※は電子情報通信学会情報・システムソサ
イエティ,◇は電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングルー
プを示します。
 B: ソフトウェア、E: 自然言語・文書・ゲーム、M: ネットワーク・
モバイルコンピューティングは査読付き論文の募集は行わず一般論文のみ
の募集となりますので御注意下さい。
  なお,自然言語処理関連の査読付き論文については分野FのNLC
研究会に投稿することができます。

●A:モデル・アルゴリズム・プログラミング
☆アルゴリズム(AL)
☆数理モデル化と問題解決(MPS)
☆プログラミング(PRO)
※コンピュテーション(COMP)

●B:ソフトウェア(一般論文のみ)
☆ソフトウェア工学(SE)
☆ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
☆システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
※ソフトウェアサイエンス(SS)
※知能ソフトウェア工学(KBSE)

●C:アーキテクチャ・ハードウェア
☆計算機アーキテクチャ(ARC)
☆システムLSI設計技術(SLDM)
※コンピュータシステム(CPSY)
※ディペンダブルコンピューティング (DC)

●D:データベース
☆データベースシステム(DBS)
☆情報学基礎(FI)
※データ工学(DE)

●E:自然言語・文書・ゲーム(一般論文のみ)
☆自然言語処理(NL)
☆デジタル・ドキュメント(DD)
☆ゲーム情報学(GI)

●F:人工知能
☆知能と複雑系(ICS)
※人工知能と知識処理(AI)
※情報論的学習理論時限研究会(IBIS-TG)
※言語理解とコミュニケーション(NLC)

●G:音声・音楽
☆音声言語情報処理(SLP)
☆音楽情報科学(MUS)
※音声(SP)

●H:生体情報科学
※ニューロコンピューティング(NC)
※MEとバイオサイバネティックス(MBE)
※医用画像(MI)

●I:画像認識・メディア理解
☆コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
※パターン認識・メディア理解 (PRMU)

●J:グラフィクス・画像
☆グラフィクスとCAD(CG)
☆オーディオビジュアル複合情報処理(AVM)
※画像工学(IE)

●K:ヒューマンコミュニケーション & インタラクション
☆ヒューマンインタフェース(HI)
◇ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)
◇ヒューマン情報処理(HIP)
◇マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)
◇福祉情報工学(WIT)
※教育工学(ET)

●L:インターネット
☆分散システム/インターネット運用技術(DSM)
☆高品質インターネット(QAI)
※インターネット時限研究会(IRC-TG)

●M:ネットワーク・モバイルコンピューティング(一般論文のみ)
☆グループウェアとネットワークサービス(GN)
☆モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)
☆ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
☆マルチメディア通信と分散処理(DPS)
☆コンピュータセキュリティ(CSEC)
☆高度交通システム (ITS)

●N:教育・人文科学
☆コンピュータと教育(CE)
☆人文科学とコンピュータ(CH)
☆電子化知的財産・社会基盤(EIP)

●O:情報システム
☆情報システムと社会環境 (IS)
☆システム評価 (EVA)
※オフィスインフォメーションシステム (OIS)
※ソフトウェアインタプライズモデリング(SWIM)

〔論文ページ数・講演時間〕
論文ページ数は査読付き論文,一般論文とも2〜4ページです。
なお、3ページ目以降はエキストラページとなります。
論文ページ数: 2〜4ページ
講演時間: 1件20分(発表時間15分,質疑時間 5分)

〔使用言語〕
日本語または英語

〔講演使用機器〕
査読付き論文,一般論文とも,PCプロジェクターとします。

〔申込みの日程〕
査読付き論文
〔インターネット登録申込み締切・査読用原稿投稿締切〕
平成16年4月30日(金) 15:00

〔カメラレディ原稿インターネット提出締切〕
平成16年7月9日(金) 15:00

一般論文
〔インターネット登録申込み締切〕
平成16年6月4日(金) 15:00

〔カメラレディ原稿インターネット投稿締切〕
平成16年7月9日(金) 15:00

〔申込みの方法,注意事項〕
  講演申込み及び論文原稿投稿はWebページから電子的に受け付けます。
詳細は追って標記のFIT2004ホームページへ掲載致しますので御確認下
さい。
  一人が複数の発表を行うことを認めます。ただし,内容が極めて類似
したものを数件にわたって発表することはできません。なお,プログラ
ム編成上,講演部門の変更を行うこともございます。

〔講演者の資格〕
  講演者の資格は以下のとおりです。
会  員:
情報処理学会,電子情報通信学会,電気学会,照明学会,映像情報メディ
ア学会及び電子情報通信学会と協定を締結した海外の学会(大韓電子工学
会,IEEE/Com.Soc., IEEE/LEOS, IEEE/EDS,IEEE/CS)または情報処理学
会と協定を締結した海外の学会(ACM,IEEE,IEEE/CS,KISS,CSI)の個
人会員に限ります。
非会員:
上記の学会会員以外の方。

〔講演参加費(税込み)〕
  講演参加費は,発表料,論文集CD−ROM,プログラム,参加章の代金を
含みます。なお,CD−ROMはFIT開催前に講演者の方に送付しますが,プロ
グラム,参加章は会場でのお引き渡しとなります。
  また,登録申込み締切後,講演の取消しをされても講演参加費はお支払
い頂くことになりますのであらかじめ御了承下さい。
正会員        10,000円
学生会員        6,000円
一般非会員(社会人) 20,000円
学生非会員      12,000円

〔エキストラページ費用(税込み)〕
  エキストラページを利用された場合には,講演参加費にプラスして以下
の費用を頂きます。
エキストラページ費: 3,000円/ページ

〔別刷代(査読付き論文の採録者のみ)(税込み)〕
  査読付き論文に採録された方には論文の別刷(100部)を購入して頂き
ます。別刷代は、エキストラページの有無にかかわらず以下のとおりです。
別刷代: 20,000円

〔講演者予稿分冊頒布〕
 講演者には,御自身の論文が掲載されている講演論文集を1部に限り,
6,000円で,講演申込み時に予約販売致します。御希望の方は講演申込書
の該当欄に御記入下さい。
  なお,講演論文集の一般販売は,個人購入の場合1部10,000円,団体
購入の場合15,000円となります。

〔最新情報確認のお願い〕
 FIT2004に関する最新情報は,下記のFIT2004ホームページへ逐一掲載
致しますので御確認をお願い致します。

FIT2004ホームページhttp://www.ipsj.or.jp/10jigyo/fit/fit2004/
======CFPここまで======