日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2005年)

第3回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会参加募集


日本データベース学会の皆様
ACM SIGMOD 日本支部の皆様
(重複してお受け取りの際はご容赦ください)

情報通信研究機構の是津です.

9月1, 2日に広島市立大学にて開催されます「第3回 Webインテリジェンスとイン
タラクション研究会」の参加募集を下記の通りご案内させていただきます.

事前登録申込みの締切は8/20でございます.

皆様のご参加をお待ち申し上げております.


------------------------------------------------------------------

   第3回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
            参加募集案内

                        専門委員長 土方 嘉徳

電子情報通信学会 Webインテリジェンスとインタラクション研究会では,来る
9月1日(木)〜2日(金)に,広島市立大学にて,第3回研究会を開催します.
今回の一般講演では19件の発表があり,非常にたくさんの発表を聞くことが
できます.また,Webにおけるヒューマンインタラクション,Webコンテンツの
応用,評判情報マイニング,類似情報検索,情報スキーマ,Web上の協調支援に
関するセッションがあり,Web研究の広範囲のトピックをカバーしております.
毎回行っているチュートリアルでは,「情報可視化」を取り上げます.まず,
情報可視化の基礎についてNTTコミュニケーション科学研究所の松下光範氏に
お話いただいた後,複数テキスト情報の可視化について広島市立大学の難波
英嗣氏に,インタラクティブな情報検索について首都大学東京の高間康史氏と
NTTコミュニケーション科学研究所の松下光範氏にお話いただきます.情報可
視化の基礎から,最新の研究トピックまでをカバーする非常に貴重な講演に
なると思いますので,こちらもぜひご参加ください.
研究会参加には,お得な事前登録の制度を設けておりますので,ぜひご利用く
ださい.特に今回は,昼食を取っていただく場所が限られておりまして,事前
登録とお弁当のご注文を事前にされている方が,便利かと思います.
当日お会いできることを心から楽しみにしております.

------------------------------------------------------------------
★第3回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
日時 平成17年9月1日(木) 10:30〜17:20
   平成17年9月2日(金) 9:00〜16:40
会場 広島市立大学 小ホール 
  (広島市安佐南区大塚東3-4-1)
   http://www.hiroshima-cu.ac.jp/guide/index.html

───────
プログラム案内
───────
■9月1日(木)
10:30-12:30 セッション1:ヒューマンインタラクション
1.Goromi-Web:Web上の情報を流し見する方法
  大坪 五郎(デンソーアイティーラボラトリ)
2.SECIモデルのためのインタラクティブな知識獲得手法 −垂水一文字におけるグレ釣りを例として−
  土方 嘉徳,竹中 寿啓,楠村 幸貴,西田 正吾(大阪大学)
3.魚釣りモデルを用いた対話的かつ持続的な情報探索手法の開発
  小林 正朋,  五十嵐 健夫(東京大学)
4."ながらみ"閲覧ができるRSSリーダ「ながらみニューズ」の提案
  赤塚 大典(フリープログラマ)

13:30-15:00 セッション2:コンテンツ利活用
5.レンダリング情報を考慮した役割に基づくWeb画像分類
  中平 浩二, 渡井 康行, 山崎 俊彦, 相澤 清晴(東京大学)
6.プライバシーを保護しユーザ情報の柔軟な利用を可能とするパーソナライズドアーキテクチャの提案
  山崎 賢悟,勅使河原 可海(創価大学)
7.国会議事録の質疑・応答システム
  諸岡 心,福本 淳一(立命館大学)

15:20-17:20 セッション3:評判情報マイニング
8.掲示板サイトからの評判イベントの抽出
  櫻井 茂明,折原 良平(東芝 研究開発センター)
9.体験表現を手がかりにしたBlogの評判情報判定方法の検討
  池田 佳代, 定方 徹, 奥 雅博(NTTサイバーソリューション研究所)
10.内容の関連度に基づくblog情報のリコメンデーション
   増田 明宏,福本 淳一(立命館大学)
11.Webユーザの行動履歴解析のためのデータマイニング
   山田 和明,中小路 久美代,上田 完次(東京大学)

17:30-19:00 移動
19:00- 懇親会

■9月2日(金)
9:00-10:30 セッション4:類似情報検索
12.類似性に基づいたウェブページ選択インタフェース
   松本 裕二,  馬野 元秀,  瀬田 和久(大阪府立大学)
13.Web検索結果からの特徴語抽出と特徴語を用いた類似ページ検索支援
   安川 美智子(群馬大学),山田 篤(財団法人京都高度技術研究所)
14.業種に基づくWebトップページ検索における視覚的類似性の有効性に関する考察
   中原 啓介, 高間 康史(東京都立科学技術大学)

10:50-12:20 セッション5:情報スキーマ
15.統合スキーマの統計的アプローチによるシラバスデータの統合
   平野 健太郎,青野 雅樹(豊橋技術科学大学)
16.大学教養課程における電子シラバスの分析と科目体系の可視化
   由谷 真之,森 幹彦,喜多 一(京都大学)
17.文末表現を用いたオンラインコミュニティ内の上下関係と信頼関係の抽出
   西原 陽子(大阪大学),砂山 渡(広島市立大学),谷内田 正彦(大阪大学)

13:20-15:20 セッション6:チュートリアル「情報可視化」
1.情報可視化手法概論
  松下 光範(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
2.複数テキスト情報の可視化:研究事例の紹介
  難波 英嗣(広島市立大学)
3.インタラクティブな情報検索
  高間 康史(首都大学東京)
  松下 光範(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)

15:40-16:40 セッション7:協調支援システム
18.議論の発散と収束を支援する掲示板システム
   砂山 渡(広島市立大学)
19.機械安全e-Learning向けインテリジェント掲示板の設計と活用
   湯川 高志,木村 哲也,中平 勝子,福村 好美(長岡技術科学大学)

─────────────────────
「情報可視化」チュートリアル概要
─────────────────────
「情報可視化手法概論」
松下 光範(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
情報可視化は「形のない」情報に視覚的な「形」を与えることで人々の理解を
促すための手法であり,80 年代以降様々な手法や技術が提案されている.本
チュートリアルでは情報可視化に関する基礎的な技法や代表的なシステムにつ
いて紹介する.

「複数テキスト情報の可視化:研究事例の紹介」
難波 英嗣(広島市立大学)
あるトピックに関する複数のテキストから,ユーザに有用な情報を抽出・可視化
する技術は,これまで情報検索やテキストマイニングなど様々な場面で使われて
きた.本チュートリアルでは,このような技術開発に関する研究事例をいくつか
紹介する.

「インタラクティブな情報検索」
高間 康史(首都大学東京)
松下 光範(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
Webにおける情報発信者,情報利用者の多様化に伴い,インタラクティブな情
報検索技術の重要性が高まっているが,インタラクティブシステムの実現とい
う観点において情報可視化技術との親和性は高いと言える.本チュートリアル
ではインタラクティブな情報検索を可能とする情報可視化システムに関する
研究事例をいくつか紹介する.


───────────
参加費と事前登録の案内
───────────
1.参加費
・プロシーディングス価格
 3000円(参加者は全員購入.聴講のみの学生は除く)
・参加費
 学生:無料.
 事前登録者:1000円.当日参加者:2000円.
 (チュートリアル参加費を含む)
2.事前登録(8/20まで)
事前登録を行うことで,参加費2000円が,半額の1000円となります.学生の
方は参加費は無料ですが,できる限り事前登録をお願いします.
また,当研究会では懇親会も企画(詳細は下記項目参照)いたしております.
懇親会へのご出欠も合わせて,お知らせください.定員(40名)がござい
ますので,定員になり次第,締め切りとさせていただきます.ご理解のほど,
よろしくお願い致します.
また,必要な方はお昼のお弁当(詳細は下記項目参照)も合わせてお申し込み
ください.
当研究会は,研究会からの案内をお送りするメーリングリストを開設しており
ます.登録ご希望の方は,合わせてお申し込みください.
期限は8/20(土)までとなっております.それまでに,下記の事前登録票を
下記のアドレスまで電子メールでお送りください.
---------------------------------------------------------------------
            事前登録票
    (第3回 WI2研究会・9/1(木),2(金) 広島市立大学)
お名前(ふりがな):
所属:
住所:〒
電話番号:
FAX番号:
E-mail:
学生/一般の区分:学生 / 一般
懇親会への参加:希望する / 希望しない
お昼のお弁当の申し込み:
 9/1(木):必要 / 不要
 9/2(金):必要 / 不要
メーリングリストへの登録:登録済み / 希望する / 希望しない
---------------------------------------------------------------------
事前登録票送付先
 是津 耕司(独立行政法人 情報通信研究機構)
 E-mail:zettsu [at] nict.go.jp


───
懇親会
───
9月1日の研究会終了後,懇親会を予定いたしております.バスでの移動(研究会
会場から40分程度)となりますが,瀬戸内料理を盛り込んだ洋食のコース(飲み
放題)をご用意いたしております.ふるってご参加ください.
場所
 マルコ・ポール
 http://cnt01.megaegg.com/mg/gourmet/detail.php?id=e0822243366
 住所:広島市中区上幟町2-22 県立美術館1F
 電話:082-224-3366
日時
 9月1日(木)19:00-
 参加費
 社会人 5000円
 学生  2000円

──────
お昼のお弁当
──────

9月1日,2日は広島市立大学が夏休み期間に入っており,学生食堂が閉まってい
ます.また,周囲には徒歩圏内にコンビニや飲食店がありません.そこで,当研
究会の方で,お弁当(1食500円,ペットボトルのお茶付)を準備致します.希望さ
れる方は,参加申し込み時にご連絡ください.なお,当日は大学にある喫茶室で
簡単な食事をしていただくことも可能ですが,収容人数が限られているため,で
きるだけお弁当を注文していただくか,昼食をご持参していただけますよう,よ
ろしくお願い致します.

───────
宿泊施設の案内
───────
当日宿泊が必要な方は,お早めにホテル等のご予約をお願いします.会場の
広島市立大学がある広島市内には,次のようなホテルがございます.ご参考
ください.
○ホテルサンルート広島 http://www.sunroute-hiroshima.com/
 平和公園が一望できる.ホテル最上階のレストラン(和,伊)はどちらもおす
 すめ.部屋によってはADSL使用可.ホットスポットサービスエリア.バスセン
 ターより徒歩7分.
○全日空ホテル http://www.anah-hiroshima.co.jp/
 旅行会社によっては,東京<->広島間のANA便とセットにした格安の出張プラン
 がある(らしい).バスセンターまで徒歩7分.
○並木ホテル http://www.namikihotel.com/
 全室LAN接続対応.バスセンターまで徒歩12分.
 お好み村(http://www.okonomimura.jp/)まで徒歩4分.
○三井ガーデンホテル広島 http://www.gardenhotels.co.jp/hiroshima/
 最上階のレストランから,市内が一望できる.バスセンターまで徒歩15分.
 お好み村まで徒歩7分.
○メルパルク広島 http://www.mielparque.or.jp/hrs/hrs01.html
 広島バスセンターに隣接.広島市民球場および原爆ドームまで徒歩2分.
○コンフォートホテル広島
 全室無線LAN対応.バスセンターまで徒歩7分.
○ホテル法華クラブ広島 http://www.hokke.co.jp/3401/
 全室LAN接続対応.ホットスポットサービスエリア.バスセンターまで徒歩7分.


────
問合せ先
────
是津 耕司(独立行政法人 情報通信研究機構)
 〒619-0289 京都府相楽郡精華町光台3-5
 TEL〔0774〕98-6887,FAX〔0774〕98-6959
 E-mail:zettsu [at] nict.go.jp

主催 電子情報通信学会 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
   http://www.ieice.org/~wi2/


-----------------------------------
是津耕司 (Koji Zettsu),博士(情報学)
独立行政法人 情報通信研究機構
情報通信部門メディアインタラクショングループ
E-mail:zettsu [at] nict.go.jp
TEL: 0774-98-6887, FAX: 0774-98-6959