日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2006年)

「データ工学特集号」論文募集


日本データベース学会の皆様
ACM SIGMOD日本支部の皆様

電子情報通信学会和文論文誌Dの「データ工学特集号」のアナウンスをさ
せていただきます。投稿〆切は5月12日です。皆様の多数の投稿をお待ち
しております。

古川哲也@九大

---------------------------------------------------------------------
                 電子情報通信学会和文論文誌 D

                 ■□■ データ工学特集号 ■□■

                         論 文 募 集 

                                   データ工学特集号編集委員会 

 データベース技術に代表されるデータ工学の分野では、昨今のデータベース
の応用領域の拡大や、膨大かつ多様なデータの出現を受け、活発な研究活動が
行われています。電子情報通信学会データ工学研究専門委員会が毎年開催して
おりますデータ工学ワークショップ(DEWS)では、幅広くデータ工学分野を対
象として、先進的な研究成果に対する発表と活発な議論を行っています。これ
を踏まえ、昨年に引き続き情報・システムソサイエティ和文論文誌にて「デー
タ工学特集」(平成19年2月号)を企画いたしました。データ工学ワークショッ
プで発表された研究内容をさらに発展させた論文、あるいは同ワークショップ
に限らずデータ工学に関連した論文を広く募集いたしますので、奮ってご投稿
ください ますようご案内申し上げます。 

■対象分野 

 以下のようなテーマの論文投稿を期待しておりますが、これに限らず広くデー
タ工学に関する分野の論文の積極的なご投稿をお願いいたします。 

・ファイル編成、ストレージ技術     
・問合せ処理、問合せ言語        
・トランザクション処理 
・並列・分散データベース        
・マルチメディアデータベース 
・時制データベース、空間データベース 
・モバイルデータベース  
・データウェアハウス、OLAP・データマイニング 
・サイエンティフィックデータベース 
・コンテンツ技術、Web情報システム 
・情報検索、ディジタル図書館 
・XML、半構造データ 
・メタデータ、セマンティックWeb 
・情報配信、データ放送 
・電子商取引、e-learning 
・セキュリティ、認証技術 

■論文の執筆と取扱い 

・論文(通常の一般論文)、レター、およびサーベイ論文を募集いたします。
 それぞれのページ数など詳細な規定に関しては「和文論文誌投稿のしおり」
  http://www.ieice.org/jpn/shiori/iss_mokuji.html を御参照ください。 
  特にサーベイ論文に関しては、積極的な御投稿をお待ちしております。 
・査読後の再提出期間が短縮される場合があること、また採録論文数が多い場
  合には、一般論文として掲載される場合があることを予めご了承ください。 

■論文投稿締切日     平成18年5月12日(金) 厳守 

■問合せ先 
  古川 哲也 
  九州大学大学院 経済学研究院
  〒812-8581 福岡市東区箱崎6-19-1
  phone: (092)642-2445 
  e-mail: furukawa [at] en.kyushu-u.ac.jp

■特集号編集委員会 

委員長  岩井原 瑞穂 (京大)
幹  事  國島 丈生 (岡山県立大), 古川 哲也 (九大)
委  員  有川 正俊 (東大), 掛下 哲郎 (佐賀大), 片山 紀生 (情報学研),
        河野 浩之 (京大), 北川 博之 (筑波大), 喜連川 優 (東大),
        佐藤 哲司 (NTT), 角谷 和俊 (兵庫県立大), 原嶋 秀次 (東芝),
        福田 剛志 (日本IBM), 宮崎 純 (奈良先端大), 横田 治夫 (東工大),
        吉川 正俊 (名大)

以上