日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2006年)

DBSJ & ACM SIGMODJ 講演会のご案内(12月2日)


dbjapanの皆様、

下記の講演会ですが、たくさんの参加お申込みをいただきました
ため、部屋を変更いたしました。
E棟からD棟へ、ビルが変更となっておりますので、
ご注意ください。
会議室が広くなりましたので、お席には余裕がございますので、
どうぞ、奮ってご参加ください。

-----------------------------------------------------------------------

特に☆☆☆若い研究者☆☆☆の方にはご参考になることが
多いと存じます。
土曜日ではございますが、奮ってご参加ください。


 ☆☆☆  講演会のご案内   ☆☆☆

共催 日本データベース学会
   ACM SIGMOD日本支部

日時 12月2日(土) 午後6時〜午後7時
場所 東京大学生産技術研究所 D棟 6F 大セミナー室(Dw-601)
      D棟 6階 エレベータをあがって左手奥
      http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/map/index.html

      (ご注意)
   当日は土曜日ですので、正門からしか入れません。マップをご確認の
   上、お入りください。また、ビルの入り口が施錠されております。
   当日、D棟入り口に案内を出しておきますので、内線電話にて
   ご連絡ください。
      DW-601はD棟のエレベータしか、アクセスできません。

Title: 研究者のサバイバルに必要なスキルの鍛え方(ライティング編)
講師 清貞(SRI)

参加費 無料

参加ご希望の方は、
 日本データベース学会のホームページにて
   ( http://www.dbsj.org/ )
   会員登録の後(会費無料、すでに登録されている方は結構です)、
      sigmodj_lecture [at] tkl.iis.u-tokyo.ac.jpに
   添付の参加申込書をお送り下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

                        日本データベース学会 副会長・企画委員長
                        (ACM SIGMOD日本支部 支部長) 北川博之

                       担当委員  中野 美由紀
          
                        連絡(問合せ)先 日本データベース学会、ACM SIGMOD
日本支部
                                sigmodj_lecture [at] tkl.iis.u-tokyo.ac.jp
                http://www.dbsj.org/


-----------------------------------------------------------------
To: sigmodj_lecture [at] tkl.iis.u-tokyo.ac.jp

日本データベース学会・ACM SIGMOD日本支部共催 講演会 参加申し込み

12月2日(土)の講演会に参加
・名前   
・ご所属
------------------------------------------------------------------

Title: 研究者のサバイバルに必要なスキルの鍛え方(ライティング編)
講師 清貞(SRI)



概要:実力のある研究者とは、その実力を他人に認めさせることができる力のあ
る研究者のことです。どんなに素晴らしい研究をしても、それを他人にうまく伝
えることができなければ意味がありません。米国ではプレゼンテーションスキル
およびライティングスキルがすぐれた研究者になるための必須条件に挙げられ、
大学はこれらのスキルを鍛えるためのさまざまなプログラムを学生に提供してい
ます。また、大学や研究機関では研究者が投稿論文や競争的資金の提案書を書く
際に徹底したQuality Controlが行われています。

今回はこのうちライティングを取り上げ、Stanford大学や同校からスピンオフし
たSRI (Stanford Research Institute)が実施しているライティングトレーニン
グについてご紹介いたします。PhDを持つアメリカ人でも英語でのライティング
に苦労する場合が多く、これらの機関では膨大な時間とコストをかけてライティ
ングのQuality Controlを行っています。こうした状況は、英語、日本語に限ら
ずみなさまが今後、論文や競争的資金の提案書を書く際に参考になると思います。

また時間が許す限り、実例を挙げて英文をよりプロフェッショナルな文章に見せ
るテクニックについてもご紹介いたします。
-- 
-- 
-----------------------------------------------------------------------
中野 美由紀		東京大学 生産技術研究所 喜連川研究室
Miyuki NAKANO		Institute of Industrial Science, Univ. of Tokyo
miyuki [at] tkl.iis.u-tokyo.ac.jp