日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2007年)

[dbjapan] [CFP] 第10回WI2研究会 (in 東京)


日本データベース学会の皆様,
(重複して受け取られた場合にはご容赦ください)

大阪大学の土方です.第 10 回 Web インテリジェンスとインタラクション研究
会の発表募集の案内をさせていただきます.1年ぶりに東京で開催いたします.
300人規模のホールでご発表いただけます.招待講演は,「認知モデルによる知
的活動支援」に関してです.研究の裾野を広げる良い機会かと思います.皆様か
らの申し込みをお待ちしております.

--- 
Yoshinori Hijikata, Ph.D.
Division of Systems Science and Applied Informatics
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
Tel:  +81-6-6850-6381   Fax:  +81-6-6850-6341
E-mail: hijikata [at] sys.es.osaka-u.ac.jp


=====================================================================
 第 10 回 Web インテリジェンスとインタラクション研究会
 電子情報通信学会 HCG 第 2 種研究会 (SIG-WI2)
 発表募集のご案内
=====================================================================

近年,Web 関連の研究は,Web ページ自体の検索にとどまらず,Web を利用す
る人々のコミュニケーションや各種データの融合など,非常に多岐に渡るよう
になりました.このような比較的新しい研究をベースに,評判検索など Web
上における新しいサービスも開始されるなど,Web に関連する新しい研究テー
マはまだまだ登場してくるに違いありません.

本研究会では,これらの流れを受け,Web 上の情報リソースに効率的にアクセ
スするためのデータベース技術,Web からの知識獲得を行うための自然言語処
理技術,Web 上のコミュニケーションを支えるヒューマンインタフェース技術
などについて議論する機会を設け,広く Web に関連する研究テーマに関する
論文を募集いたします.

また,特別講演では「認知モデルによる知的活動支援」をテーマとして取り
上げ,単に Web に存在するコンテンツやその構造を解析することによる知的
活動支援だけではなく,人間の認知のモデルやプロセスを知的活動支援に役
立てる研究をご講演いただきます.WI2 ではこうした異分野のWeb における
知的活動支援への応用に着目し,これからも Web に関連する新しい研究テー
マの創造を図っていく予定です.

【特別講演】「認知モデルによる知的活動支援」
  これまで情報科学の研究者は,Web に存在するコンテンツやその構造を解析
  することで,ユーザにとって役立つ情報のみを,分かりやすい形で提示する
  ことに焦点を当ててきました.しかし,ユーザにとってどの情報が役に立つ
  のかは,それほど簡単に決められるものではありません.例えば,出張に必
  要な切符の手配やホテルの予約を行う時に必要な情報と,全く新しい企画を
  立ち上げる時の企画書を作成する時に必要な情報とでは,情報の内容も,必
  要とされる提示方法も異なります.なぜなら,これらはそれぞれのタスクに
  おいて,ユーザがどのぐらいの粒度と範囲で情報を必要とし,またどのタイ
  ミング,どのような形式で探索することを好むのかを分析する必要があるた
  めです.つまり,Web に存在するコンテンツや構造だけに注目していても,
  真のユーザ支援は難しいと言えます.
  そこで本特別セッションでは,人間の認知のモデルやプロセスについて研究
  し,さらにユーザ支援への援用を試みておられる二人の研究者にご講演いた
  だきます.ここでのユーザ支援は Web や情報獲得に限った話ではありませ
  んが,その根底にある考え方やモデルやプロセスの本質は,Web での知的活
  動支援にも,応用できるのではないかと考えています.

 1) 三輪和久氏 (名古屋大学大学院情報科学研究科)
 2) 鈴木宏昭氏 (青山学院大学文学部)

【講演募集分野】
 (A) テキスト処理関連技術
   ・情報検索,情報抽出,自動要約,質問応答,テキストマイニング
 (B) 知的 Web 基盤技術
   ・XML・半構造データ処理,メタデータ構築支援,リンク解析,
    アノテーション作成支援,セマンティックWeb環境支援,
    マルチメディア検索
 (C) Web インタラクション技術
   ・意思決定支援,パーソナライゼーション,ユーザ行動分析,
    情報可視化,ソーシャルネットワーク分析,コミュニティ構築支援
 (D) その他
   ・Web インテリジェンスとインタラクションに関するテーマ全般

【発表種別】
 (1) ロング発表
    原稿 6 ページ,持ち時間 30 分 (20 分発表,10 分質疑応答) となりま
    す.実験結果などが出揃った分量の多い研究発表は,こちらでお申し込み
  ください.
 (2) ショート発表
  原稿 2 ページ,持ち時間 15 分(10 分発表,5 分質疑応答)となります.
  これからどのような研究をするかを説明するポジションペーパーの発表や,
  前回の発表からの進捗分の発表,サーベイ報告や,市場調査報告,ユーザ
    アンケートの結果報告,システム開発報告,サービス提案などにご利用く
    ださい.

 (注意点)
  それぞれ,会場の都合などにより,持ち時間を短くさせていただくことも
  ありますので,ご了承ください.また,申込み件数が上限に達しましたら,
  その時点で申込み受付を終了させていただきますので,ご了承ください.

【開催要領】
 期日 平成 19 年 12 月 12 日 (水),13 日(木)
 会場 タワーホール船堀 小ホール
    (〒134-0091 東京都江戸川区船堀 4-1-1)
    http://www.towerhall.jp/
 参加資格 特になし
 発表申込の締切日 10 月 15 日 (月)
 原稿提出の締切日 11 月 11 日 (日)
 申込方法 発表題目,著者,所属,代表者連絡先(氏名,住所,TEL,
        E-mail),発表種別(ロング発表かショート発表か)を
        下記の発表申込・問合先へE-mailでお知らせください.

【発表申込・問合先】
 波多野 賢治 (同志社大学 文化情報学部)
 〒610-0394 京田辺市多々羅都谷 1-3
 E-mail:khatano [at] mail.doshisha.ac.jp

主催 Web インテリジェンスとインタラクション研究会
    http://www.ieice.org/%7Ewi2/
-------------