日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2011年)

[dbjapan] ◆クイズ王を打ち負かした話題沸騰ワトソン君の講演も◆ 情報爆発シンポジウム3月9日から10日 

  • To: dbjapan <dbjapan [at] dbsj.org>
  • Subject: [dbjapan] ◆クイズ王を打ち負かした話題沸騰ワトソン君の講演も◆ 情報爆発シンポジウム3月9日から10日 
  • From: Masaru Kitsuregawa <kitsure [at] tkl.iis.u-tokyo.ac.jp>
  • Date: Fri, 04 Mar 2011 00:54:29 +0900

文科省 科研特定領域「情報爆発IT基盤」では、3月9、10、11日(水、木、金)に
最終年度成果報告会 「情報爆発 before/after 」を開催致します。
最近、とっておきの話題をキーノートでご招待しました! 是非ご参加下さい。
                 
                        喜連川優/東大(爆発男)
◆◇キーノート on ワトソン◇◆
米国ではクイズ番組を打ち負かした ワトソン君に話題が集中しております。
チェスのdeep blueに続く快挙ですが、その内容をIBMよりお話頂きます。
◆◇キーノート on 米国NSF(national science foundation)CISE◇◆
米国NSFのコンピュータ領域の担当責任者から最新プロジェクトについて
ご紹介頂きます。cyber physical system, cyber enabled discovery等
米国の大きな研究の潮流が ぱっと把握出来ます。
◆◇キーノート on  Hey Gov! サンフランシスコ ◇◆
サンフランシスコの電子政府について"San Francisco Cloud Computing
Strategy"という大人気、大好評のご講演です!
◆◇キーノート on  vision based Interaction by Prof.Matthew Turk◇◆
ビジョン技術をフルに使った魅惑の次世代インタラクション

★☆3月10日☆★
 5年間の成果である渾身のデモを数多くご覧頂きながらの懇親会
           --- 記 ---

H22年度科研特定領域「情報爆発IT基盤」成果報告会
    『情報爆発 before / after』

日 時: 平成23年3月9日(水)〜11日(金)
場 所: 学術総合センター 2階 一橋記念講堂・中会議場
     (東京都千代田区一ツ橋2-1-2) http://www.nii.ac.jp/access/
主 催: 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究
     「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」
     http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/
後  援:   国立情報学研究所
参加費: 無料 下記のWEBより事前に参加登録をお願い致します
 http://www.infoplosion.nii.ac.jp/info-plosion/html/houkokukai-h22/

プログラム: (概要、一部変更の可能性がございます)
3月9日(水)   開会挨拶 
  10:00-10:50  Keynote 1: Matthew Turk
                           (the University of California, Santa Barbara)
                 Title:"Vision Based Interaction"
  10:50-12:20  成果報告1
  13:40-14:30  Keynote 2: 武田 浩一(日本IBM 東京基礎研究所)
            Title:"質問応答システムWatsonによるクイズ番組への挑戦"
  14:30-15:30  成果報告2
  15:30-18:00  ポスタ/デモ 成果報告1および2の研究班(中会議場)
3月10日(木)
  10:00-10:50  Keynote 3:Jon Walton (Chief Information Officer,
                 Director of Dept of Technology, City of San Francisco)
                 Title:"San Francisco Cloud Computing Strategy"
  10:50-12:10  領域及び柱成果報告
                 領域、A01柱 喜連川(東大)
                 A02柱 松岡(東工大)A03柱 松山(京大) B01柱 須藤(東大)
    12:10-13:30  (休憩)  
    13:30-14:20  Keynote 4: Peter Azberger
                (Inttelim/Acting  Chief of CISE Directorate,
                 National Science Foundation)
                 Title: FY2011 Funding for computer science
  14:20-15:50  共創基盤 活動・成果報告(一橋記念講堂)
         1)次世代サーチとTsubaki、
                 2)センサーネットtestbed:X-sensor、
         3)2200 CPU coreポストクラウドInTrigger、
         4)ジャーナリスト ロボット、
         5)情報コンシェルジェ、IMADE、
         6)高度センサネットによるヘルスケア
    15:50-16:20  Microsoftクラウド Azure との産学連携
    16:50-18:00 パネルディスカッション 
        「情報爆発特定を振り返って」
                 司会:安達 淳(NII)
                 ゲストパネリスト(敬称略、五十音順)
                 坂内 正夫(国立情報学研究所)
                 長尾 真(国立国会図書館)
                 西尾 章治郎(大阪大学)
                 米澤 明憲(東京大学)
                 柱長:喜連川(東大), 須藤(東大), 松岡(東工大),松山(京大)
  18:00-20:00 懇親会、非常に沢山のデモ (中会議場)
3月11日(金)  
  10:00-12:30  成果報告3
  13:45-15:45  ポスタ/デモ 成果報告3の研究班 (中会議場)
  16:00-18:00  パネルディスカッション
        「ネクスト情報「学」爆発」(一橋記念講堂)
                 司会:喜連川 優(東京大学)
                 パネリスト(敬称略、五十音順)
                 黒橋 禎夫(京都大学)
                 柴山 悦哉(東京大学)
                 田中 克己(京都大学)
                 徳田 英幸(慶應義塾大学)
                 松岡 聡(東京工業大学)
                 暦本 純一(東京大学)