dbjapanメーリングリストアーカイブ(2011年)
【日本データベース学会の皆さま】札幌学院大学シンポジウムのお知らせ(12月3日開催)
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: 【日本データベース学会の皆さま】札幌学院大学シンポジウムのお知らせ(12月3日開催)
- From: 高田洋 TAKADA Hirosi <htakada [at] sgu.ac.jp>
- Date: Thu, 17 Nov 2011 12:16:09 +0900
【日本データベース学会の皆さま】 非会員で失礼いたします。札幌学院大学の高田洋と申します。 貴会会長の増永良文先生もご出演いたしますシンポジウムを下記の要領で開催致します。 会員の皆様にこの場を借りてお知らせ申し上げます。是非、お気軽にご参加下さい。どう ぞよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------- 札幌学院大学総合研究所シンポジウム 「震災を乗り越える社会情報学」(12月3日)のご案内 札幌学院大学総合研究所シンポジウムを下記の要領で開催致します。今年度は社会情報学 部開設20周年を記念し、「震災を乗り越える社会情報学」をメインテーマに掲げ、総合研 究所と社会情報学部共同で開催致します。入場無料、事前申し込み不要となっております ので、直接会場までお越しください。皆さんのご参加をお待ちしております。 詳細、場所のご案内などはこちら →http://bit.ly/vqvF89 配布ポスター/チラシはこちら →http://bit.ly/tlrUCA (twitterなどに掲載しやすいように短縮URLにしてあります。) 開催日時: 2011年12月03日 13:00-18:00 プログラム 13:00-13:20 開会挨拶:札幌学院大学長・奥谷浩一 学部挨拶:札幌学院大学社会情報学部長・森田彦 第1部:講演(13:20-16:30) 講 師 伊藤 守(早稲田大学教授) テーマ メディア環境の変動とメディアリテラシー -震災から見られる社会情報学とは何か 講 師 岩上 安身(フリージャーナリスト) テーマ 独立系ジャーナリズムの可能性 -IWJ(Independent Web Journal)の社会的役割 講 師 増永 良文(青山学院大学教授) テーマ ソーシャル・コンピューティングとは何か -技術が開く未来 講 師 正村 俊之(東北大学教授) テーマ -日本社会におけるリスクの社会的構成 第2部:パネルディスカッション(16:50-17:50) テーマ:「震災を乗り越える社会情報学」 パネラー :伊藤 守 (早稲田大学教授) 岩上 安身(フリージャーナリスト) 増永 良文(青山学院大学教授) 正村 俊之(東北大学教授) コメンテーター:高橋 徹 (本学社会情報学部教授) 小池 英勝(本学社会情報学部准教授) 司会:大國充彦(本学社会情報学部教授) 17:50-18:00 閉会挨拶:札幌学院大学総合研究所所長・渡邊愼哉 総合司会:石井和平(本学社会情報学部教授) お問い合わせ:高田洋(htakada [at] sgu.ac.jp) 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地 札幌学院大学社会情報学部 ---------------------------------------------------------------------------- 高田洋 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地 札幌学院大学社会情報学部
- Follow-Ups:
- Re: [dbjapan] 【日本データベース学会の皆さま】札幌学院大学シンポジウムのお知らせ(12月3日開催)
- From: MARUKO Takunobu <info [at] w80.jp>
- Re: [dbjapan] 【日本データベース学会の皆さま】札幌学院大学シンポジウムのお知らせ(12月3日開催)
- Prev by Date: Sensors: Special Issue "Underwater Sensor Nodes and Underwater Sensor Networks"
- Next by Date: 2st CfP: DEPEND 2012 || August 19-24, 2012 -Rome, Italy
- Index(es):