dbjapanメーリングリストアーカイブ(2012年)
2011年度DBSJ論文賞候補論文推薦のお願い
- To: <dbjapan [at] dbsj.org>
- Subject: 2011年度DBSJ論文賞候補論文推薦のお願い
- From: "Yoshifumi MASUNAGA" <masunaga [at] si.aoyama.ac.jp>
- Date: Fri, 6 Apr 2012 06:00:19 +0900
- Cc: "dbsj-office" <dbsj-office [at] dbsj.org>
日本データベース学会「正会員」の皆様 ※正会員:このメールを受信していて学生でない方々は皆さん正会員です. ☆ 2011年度日本データベース学会論文賞候補論文推薦のお願い 新年度を迎え,学界と産業界ではまた新たな取組が始まりました. 会員の皆様におかれましては,いかがお過ごしでしょうか. さて,本会は論文賞規程に基づき,毎年度,当該年度に日本データベース学会論文誌 に掲載された論文の中から特に優秀な論文を選考し,「日本データベース学会論文 賞」を授与しています.2011年度に刊行されました本会論文誌「日本データベース学 会論文誌(DBSJ Journal) Vol. 10, No.1〜No.3」には総計19編(一般論文18編,産業 論文1編)の論文が収録されました.それらは,本会ホームページ( http://www.dbsj.org )をアクセスしていただければ,すべてフリーで閲覧すること ができます. つきましては,論文賞規程により,本会正会員の皆様に,2011年度の本会論文賞候補 論文1編を下記の要領にて推薦してくださいますようお願いいたします(申すまでも ありませんが,推薦者と関係のある者の論文の推薦はご遠慮ください). 記 1.日本データベース学会論文誌(DBSJ Journal) 第10巻(1〜3号)に掲載された19編 の論文のうちから特に優れていると考えられる論文1編.推薦の基準は,DBSJ Journalはその「編集方針と投稿規程」に明記してありますように(本会ホームペー ジに掲載されています),論文の「萌芽性」や「速報性」に特に重点を置いた評価を 行っていることに鑑み,そのような基準を重視していただければ幸いです. 2.推薦は,下記の推薦フォーマットにより日本データベース学会事務局( dbsj-office [at] dbsj.org )宛に件名を「DBSJ論文賞候補論文推薦」として電子メール でご送付ください. 3.推薦の締切は,2012年5月14日(月)午後5時必着とします. --------- 推薦フォーマット --------->8 論文名: 著者名(第一著者名): 掲載巻号頁:Vol.10, No. , pp. xxx-yyy 推薦理由(200字程度): 推薦者 推薦者氏名: 推薦者所属先: 推薦者連絡先(E-mail): --------- 推薦フォーマット --------- >8 +++++日本データベース学会論文賞規程抜粋+++++ 1. 目的 論文賞は,日本データベース学会(以下本会と略す)が刊行する「日本データベー ス学会論文誌」(以下DBSJ Journal)の各巻に掲載された論文の中から,特に優秀な 論文を賞するためのものである. 2. 選考手続 a) 論文賞選考委員会 論文賞選考委員会(以下選考委員会と略す)はDBSJ Journal編集委員会(以下編集 委員会と略す)が兼ねる. b) 候補論文の推薦 論文賞候補論文の推薦は,編集委員会からの推薦論文,本会正会員(以下会員と略 す)からの推薦論文,の2種類とする.ただし,会員が推薦できる論文は1編とする. c) 受賞論文の決定と承認 ・選考委員会は,推薦論文の中から受賞論文を決定する.受賞論文は1編を原則とす るが,やむを得ぬ場合は複数とすることができる. ・この決定は本会理事会の承認を得るものとする. d) 論文賞の贈呈 ・論文賞受賞者には,論文賞として,賞状および賞金を贈呈する. ・論文賞(の賞状)は論文が共著の場合には共著者全員に贈呈する. ・論文賞は総会で贈呈する. ※ 論文賞は,2012年6月23日(土)青山学院アスタジオ( http://www.aoyamagakuin.jp/practice/redevelopment/project/astudio.html )にて 開催予定の本会総会にて執り行います.総会の案内は別途差し上げますが,皆様どう ぞご予定ください. よろしくお願いいたします. 2011年度日本データベース学会論文賞選考委員会委員長 ----- 増永良文 青山学院大学 国際交流センター 副所長 青山学院大学 社会情報学部 教授 〒252-5259 神奈川県相模原市中央区淵野辺5−10−1 B613 Tel & Fax (042)759-6101(研究室) 携帯 070-5580-3213
- Prev by Date: cfp:International Journal of Computer Networks & Communications (IJCNC)
- Next by Date: 【発表募集】電子情報通信学会DE研6月研究会
- Index(es):