dbjapanメーリングリストアーカイブ(2012年)
参加募集:NII湘南会議 記念シンポジウム (11/1 13:15-18:00, 学士会館)
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: 参加募集:NII湘南会議 記念シンポジウム (11/1 13:15-18:00, 学士会館)
- From: Nobutaka SUZUKI <nsuzuki [at] slis.tsukuba.ac.jp>
- Date: Thu, 18 Oct 2012 00:41:34 +0900
日本データベース学会会員の皆様 筑波大の鈴木と申します. 周知を依頼されましたので,本MLをお借りして11月1日に学士会館(東京) で行われる「NII湘南会議 記念シンポジウム」の案内をさせていただき ます. 海外から,世界的に著名な研究者である ・Jeffrey D. Ulman名誉教授 (Stanford University) ・Robert Anthony Kowalski名誉教授 (Imperial College London) ・Wilhelm Reinhard教授 (Dagstuhl Seminar Director) らが来日され,基調・招待講演を行う予定です.さらに,喜連川先生の ご講演もございます.皆様のご参加をお待ち申し上げております. 本シンポジウムのチラシは以下からダウンロードいただけます. http://www.nii.ac.jp/userimg/shonansympo_2012.pdf どうぞよろしくお願いいたします. --- 鈴木 伸崇 <nsuzuki [at] slis.tsukuba.ac.jp> 筑波大学 図書館情報メディア系 -------------------------------------------------- NII湘南会議 記念シンポジウム 〜アジアからグローバルな未来価値創成へ〜 http://www.nii.ac.jp/about/international/shonanmtg/sympo2012 開催日時:平成24年11月1日(木)13:15〜18:00(受付開始 12:45) 開催場所:学士会館202号室(東京都千代田区神田錦町3-28) 参加対象者:大学・企業等の研究者の方々(定員になり次第受付を終了させて いただきます) 参加申込ページ:https://krs.bz/nii/m?f=121 参加費:無料 (懇親会にご参加の場合は、お一人様3,000円を当日申し受けます) 概要: 国立情報学研究所では「NII湘南会議」(以下、「本会議」という。)を平成 23年2月よりスタートし、現在まで計13回開催して参りました。本会議はアジ アにおける最初のダグストゥール形式*のセミナーで、各国から情報学分野に おけるトップレベルの研究者の方々の参加をいただき有効な研究議論の場とし て好評を得るとともに、その知名度と成果を着実に上げてきているところです。 本会議開始から1年が経過したことを記念し、「NII湘南会議 記念シンポジ ウム」を開催し、これまでの本会議の成果発表や今後の課題についての議論を 通じ、情報学分野の更なる発展に寄与して参ります。 世界的に著名な研究者である Jeffrey D. Ulman名誉教授 (Stanford University)、Robert Anthony Kowalski名誉教授 (Imperial College London)、 Wilhelm Reinhard教授 (Dagstuhl Seminar Director)らが来日し、基調・招待 講演を行う予定です。 プログラム: 13:15-13:20 開会の言葉 坂内 正夫(国立情報学研究所長) 「NII湘南会議が目指しているもの」 13:20-13:30 ご祝辞 古尾谷 光男(神奈川県副知事) 13:30-14:10 基調講演1 Jeffrey D. Ullman(スタンフォード大学名誉教授) 演題:「Map-Reduce Algorithms」 14:10-14:50 基調講演2 Robert Anthony Kowalski(インペリアル・カレッジ・ロンドン名誉教授) 演題:「Towards a Logic-based, Unifying Framework for Computing」 14:50-15:30 基調講演3 喜連川 優(東京大学生産技術研究所教授) 演題:「Engine for Big Data: Overview of FIRST project 」 15:30-15:50 休憩 15:50-17:50 NII湘南会議の特別セッション 招待講演 Reinhard Wilhelm(ダグストゥール所長兼ザールラント大学教授) 演題:「Dagstuhlと湘南会議」 講演 胡 振江(国立情報学研究所教授兼NII湘南会議学術審査委員長) 演題:「NII湘南会議の理念と現状について」 コメントセッション テーマ:「NII湘南会議へ期待すること」 Reinhard Wilhelm(教授) Robert Anthony Kowalski(名誉教授) Jeffrey D. Ullman(名誉教授) Stefan J?hnichen(ダグストゥール監査委員会委員長兼ベルリン工科大学教授) 17:50-18:00 閉会の言葉 東倉 洋一(国立情報学研究所名誉教授兼NII湘南会議運営委員長) 18:00- 懇親会 --------------------------------------------------
- Prev by Date: Last Mile: October 19 || ICDS 2013 || February 24 - March 1, 2013 - Nice, France
- Next by Date: NII湘南会議 記念シンポジウム
- Index(es):