dbjapanメーリングリストアーカイブ(2020年)
[dbjapan] 【締切再延長】人工知能学会論文誌 論文特集「Webインテリジェンスとインタラクション」(2020年6月1日投稿〆切)
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: [dbjapan] 【締切再延長】人工知能学会論文誌 論文特集「Webインテリジェンスとインタラクション」(2020年6月1日投稿〆切)
- From: Shingo Otsuka <otsuka [at] ic.kanagawa-it.ac.jp>
- Date: Wed, 27 May 2020 10:36:55 +0900
- Arc-authentication-results: i=1; mx.microsoft.com 1; spf=pass smtp.mailfrom=ic.kanagawa-it.ac.jp; dmarc=pass action=none header.from=ic.kanagawa-it.ac.jp; dkim=pass header.d=ic.kanagawa-it.ac.jp; arc=none
- Arc-message-signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=microsoft.com; s=arcselector9901; h=From:Date:Subject:Message-ID:Content-Type:MIME-Version:X-MS-Exchange-SenderADCheck; bh=Bh30Ocwq9jKJVVzeyGUpwRI5mIgRhjiHi1D+qdTFPys=; b=mNJ/ryvlSK9zSErHk46eoyiqPDoulgTqjp+araF1wIi8hrf3UVXbPTyS/tm3X0Hof+yjK6HIDPovSZZbvvRIhO09cE+6gamLq3KVdPvMClrdQCF6FTAYnqdpgZwpDJLsY1lOh8Hi6zWnHJUko6+jCAy3hI3l3pX2CMr/lYHGlDl0ZOj81cf2JT8B9IHdjsPwVAjRBhayT2YVe4eRGpQVXrhwjTLbGAwoDuAQB9Yplhh4dWJiMaCppXM7ZCXROL5O/bp7nsH4qlk883Oj8xpRxXK8W64XCHTt3EXKM/RibgF9DxCgyCd/6V5a7BNZzI8TskehrIfHRWY4Ivd35bvjOg==
- Arc-seal: i=1; a=rsa-sha256; s=arcselector9901; d=microsoft.com; cv=none; b=BXfCeIsL9KdpG93VXNgz71JnuDcb/CATyJRBhjVJMG+sfrpacUIdGqp0zLtA6rsJr5QfMT5k6eNbIFYEjIavjc6N3GVpLzSTcwEjnBRxPAK8XztfKXl2Ekm8rh+MKMq/ar3GLZfD0wZnVxjJRpEs5PuYmGZO5I7cy+QaF8r7v1DnRqiiVIxsWEOGaPq2C1diqR986luAKedllhKpK7BpQiZAgdCNBxoHeVmO5T+KEVtdbRQLXm2kX6tkM77lOwti7YTtWvYuMyK39LBsRLb2VmJpNy82jyVnPCnWhRHWoqdNVB3E0kCfIyWRIqQt8G9LYm78g+t2lfCNTzrcWqVBLw==
※重複して受け取られた皆様には申し訳ございません 神奈川工科大学の大塚です. 締切を6月1日(月)に再延長しましたので,再度ご案内いたします. 本特集号は投稿締め切りを6月1日(月)まで延期いたします. なお,査読の最終判定通知の時期,および,掲載号は, 当初の予定通りといたします. 研究活動が大変難しい状況ではありますが,皆様の奮っての 御投稿をお待ちしております. ----- 人工知能学会論文誌 論文特集「Webインテリジェンスとインタラクション」 (2020年6月1日(月)投稿締め切り(再延長しました),2021年1月号 掲載予定) ■特集趣旨 World Wide Webはその誕生以来,様々なコンテンツやサービスを生み出してきました.それにより,その情報構造やアクセス方法も劇的に変化してきました.そのような変化の過程において,ユーザの情報閲覧行動やコミュニケーション行動も多様化してきました.Webをより高度に活用するためには,人工知能に代表される知的情報処理技術,Web上の情報リソースに効率的にアクセスするためのデータベース技術,Webからの知識獲得を行うための自然言語処理技術,Web上のコミュニケーションを支えるヒューマンインタフェース技術,およびこれらを融合したシステム設計技術が重要となります.この様な観点に基づき,2010年1月号に「Webインテリジェンスとインタラクション」論文特集,2015年1月号に「Webインテリジェンスとインタラクションの新展開」論文特集,2017年1月号に「Webインテリジェンスとインタラクション2017」論文特集を企画しました.昨今は,特にビッグデータやIoT(Internet of Things)とよばれるように日々膨大なデータが蓄積されています.このような大規模データは,これまでの研究の幅を拡げると共に,新たな研究課題を生み出しています.同時に,Twitterなどのソーシャルメディアを対象とした研究は依然として注目されており,Twitter上での情報伝播の分析や流行の予測など,調査分析により実社会についての知見を得ることは,今後もますます重要になってきます. 以上の背景から本特集では,Webの高度活用につながる基礎理論,要素技術,システム開発,調査分析等の論文を広く募集いたします.現状ではWebに適用していなくとも,今後Webへの適用が見込まれる理論,要素技術,システム開発なども含みます. ■募集分野 ・知的情報処理技術:情報推薦,パーソナライゼーション,ユーザモデル,情報可視化,ソーシャルネットワーク分析,マルチメディア検索,Webエージェント技術 ・自然言語処理技術:情報検索,情報抽出,自動要約,質問応答,文書クラスタリング,テキストマイニング ・Web基盤技術: XML,半構造データ処理,メタデータ応用,アノテーション技術,セマンティックWeb,Linked Data,オントロジ,Webサービス,セキュリティ,プライバシ,情報構造化,電子図書館 ・Webインタラクション技術:意思決定支援,ユーザ行動分析,エンタテイメント,協調作業支援,適応型インタフェース,ヒューマンコミュニケーション,創造性支援,教育支援,社会分析 ・その他,Webインテリジェンスとインタラクションに関するテーマ全般 ■本特集号のスケジュール 論文誌特集号投稿締切: 2020年6月1日(月) 論文誌最終採録通知: 2020年10月上旬 (予定) 論文誌特集号発行:2021年1月号(予定) ■論文送付/照会先: 笹嶋 宗彦(兵庫県立大学) sasajima [at] sis.u-hyogo.ac.jp (メールの件名に[Webインテリジェンスとインタラクション論文特集]と必ず明記してください.) ■投稿論文の形式 論文執筆,投稿に当たっては,原稿執筆案内(*1)を熟読ください.原則,人工知能学会TeXスタイルファイルでの投稿になりますが,wordをご希望の方は事務局まで別途問い合わせてください. 採録の決定が本特集号の採録期日に間に合わなかった論文は,一般論文として扱われることがあります. 論文投稿の際は,論文のカテゴリー名を明記してください.カテゴリー名およびそれらの査読基準については(*1)を参照ください. (*1) https://www.ai-gakkai.or.jp/published_books/transactions_of_jsai/ ■編集委員会構成 編集委員長:笹嶋 宗彦(兵庫県立大学)編集副委員長:岡本 一志(電気通信大学) 編集委員(ゲストエディタ):清田 陽司(LIFULL) 編集委員:大塚 真吾(神奈川工科大学),高間 康史(首都大学東京),大向 一輝(東京大学),杉原太郎(東京工業大学),山本 岳洋(兵庫県立大学) -- ------------------------------------------------ 大塚 真吾 (Shingo Otsuka) 神奈川工科大学 情報学部 情報工学科 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 E-mail: otsuka [at] ic.kanagawa-it.ac.jp TEL: 046-291-3231 FAX: 046-242-8490(学科共用)
- Prev by Date: [dbjapan] IEEE Webセミナーのお知らせ
- Next by Date: [dbjapan] 【論文募集:6/30締切】国際会議IEEE GCCE 2020(10/13-16,神戸)
- Index(es):