日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2021年)

[dbjapan] 論文募集:DICOMO2021 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム


日本データベース学会の皆様

お茶大の小口です。
重複受信の場合にはご容赦ください。

情報処理学会の複数の研究会の主催により毎年初夏に開催されている
マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム
のCFPをお送り致します。
https://dicomo.org/cfp

今年は6月30日(水)〜7月2日(金)に岩手県花巻温泉で合宿形式
での開催を予定しております。
ただし状況次第でオンライン開催に変更になる場合があります。
スケジュールは以下の通りです。

 論文概要提出締切 2021年3月18日(木) 23:59 必着
 論文受理通知 2021年4月上旬
 カメラレディ原稿締切 2021年5月10日(月) 23:59必着
 参加者申込締切 2021年5月末

詳細は以下の案内とサイトをご覧ください。
投稿をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------
「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム」
論文募集のご案内
https://dicomo.org/cfp

情報処理学会下記研究会の主催により、ネットワークに関する研究分野を対象に、
研究者間の深いディスカッションと交友の場となるよう、合宿形式による
DICOMO2021シンポジウムを開催します。

DICOMOシンポジウムは、平成9年度の初開催以来、インターネットを中心
とした通信技術から、マルチメディア通信、分散システム、グループウェア、
モバイルコンピューティング、ITS、ユビキタス、セキュリティやデジタル
コンテンツクリエーションに関する分野の研究について、学術的な研究論文
のみならず、事例報告、問題提起などの論文も対象として、活発な議論を
行ってきました。

DICOMO2021の開催要領は下記の通りです。皆様の投稿をお待ちしています。
なお、例年通り「統一テーマ」を設け、テーマに沿った発表からなる
特別セッションを設ける予定です。ただし、特別セッションは、投稿された
ものからDICOMO2021プログラム委員会で選出して構成する予定のため、
特別な投稿区分はありません。

DICOMO2021統一テーマ:「離れた人々をつなげるwithコロナ時代のデジタル技術」

日程:2021年6月30日(水)〜7月2日(金)

会場:岩手県 花巻温泉ホテル千秋閣 〒025-0304 岩手県花巻市湯本1-125
(コロナ対策を行った上での現地開催を予定していますが、オンライン開催に
変更になる場合があります)

主催:一般社団法人情報処理学会
マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会、グループウェアとネットワーク
サービス(GN)研究会、モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム
(MBL)研究会、コンピュータセキュリティ(CSEC)研究会、高度交通システムと
スマートコミュニティ(ITS)研究会、ユビキタスコンピューティングシステム
(UBI)研究会、インターネットと運用技術(IOT)研究会、セキュリティ心理学と
トラスト(SPT)研究会、コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会、
デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会

対象分野:主催研究会の対象とする研究分野からの論文投稿を歓迎します。
例えば、インターネット、ネットワークプロトコル、ネットワーク
アーキテクチャ、ネットワーク管理、QoS制御、分散処理、分散アルゴリズム、
分散OS、分散オブジェクト、グリッドコンピューティング、P2P、
コンテクストアウェアネス、マルチメディアシステム、マルチメディア
ネットワーク、Internet of Things、クラウドコンピューティング、
エッジコンピューティング、AI、グループウェア、電子会議、遠隔教育、
仮想環境、Webサービス、モバイルコンピューティング、モバイル
アプリケーション、行動認識、パーベイシブシステム、アドホック
ネットワーク、無線・移動体、暗号・署名、システムセキュリティ、
サイバーセキュリティ、プライバシー保護、ITS、ナビゲーションシステム、
位置情報システム、スマートコミュニティ、ユビキタスコンピューティング
システム、ウェアラブルコンピューティング、Augmented Human、
スマートスペース/スマートシティ、ユビキタスヘルスケア、
ホームネットワーク、デジタルファブリケーション、フィジカル
コンピューティング、コンシューマデバイス、コンシューマシステム、
ソーシャルメディア、セキュリティ心理学、トラストマネジメント、
ユーザブルセキュリティ、リスクマネジメント、放送コンピューティング、
コンテンツ配信、コンテンツクリエーション、デジタルアートなどに関する分野です。


===============================================
Masato OGUCHI, Dr.Eng.
  Department of Information Sciences
  Ochanomizu University
  https://www.is.ocha.ac.jp/~oguchi/
  https://www.is.ocha.ac.jp/~oguchi_lab/
  http://ogl.is.ocha.ac.jp/
  oguchi [at] is.ocha.ac.jp