日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2022年)

[dbjapan] [1/19開催] 最強データベース講義 #13 データベース誕生の背景 (石井義興氏)

  • To: "dbjapan [at] dbsj.org" <dbjapan [at] dbsj.org>
  • Subject: [dbjapan] [1/19開催] 最強データベース講義 #13 データベース誕生の背景 (石井義興氏)
  • From: 渡辺 知恵美 <chiemi [at] a.tsukuba-tech.ac.jp>
  • Date: Wed, 5 Jan 2022 01:55:10 +0000
  • Accept-language: ja-JP, en-US
  • Arc-authentication-results: i=1; mx.microsoft.com 1; spf=pass smtp.mailfrom=a.tsukuba-tech.ac.jp; dmarc=pass action=none header.from=a.tsukuba-tech.ac.jp; dkim=pass header.d=a.tsukuba-tech.ac.jp; arc=none
  • Arc-message-signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=microsoft.com; s=arcselector9901; h=From:Date:Subject:Message-ID:Content-Type:MIME-Version:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-ChunkCount:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-0:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-1; bh=wQjmtQwbukv9sFAV0nXi9KYvTpu7BE08ebrLAh70cCw=; b=WVG0+VQJBAv7/5WfA7Mw+dzR4B153l/+Nl6ba0J4KsUW6PG/dOfbBJO7f2u4mi77qkXwzOXJ4ME7prh37G1ZPieMuWu9rOaPS7n4GnOqfqoHfqRT+lyTB2KHtlQv9euUOJ1s95+RCqpWtrLI5su4aqEAOmz37kPDfBWqT/hErDzUyhqiWI5OZutEYJFTcBfSpiW95eGzFST+vpvffg2Gq4tGuxYPsJbYf0uEpgWCa2eS19eVEmpKJJBiOChVAI41rCj3Yj5mpnRauMs26cYiyOxV3f9HvgRsOGkUdhTJDP3KURs5Ys/xvT5vtu7bwrnTzY2bmqWpSrDUzId0DvE5LA==
  • Arc-seal: i=1; a=rsa-sha256; s=arcselector9901; d=microsoft.com; cv=none; b=HI0WyMJ2CA8QVb7c8JsOhDI8xxpBYC8DP9bnjhjphR9OSWB/zVqD9IcX91ZUiqheuvxVBi7Sm5bSToBEJHsZWRIf8TWwwe67noA/H0RhydbnBCZwMlWDVen9PWdIiB6flFtuACGXNb+yn6TsCTZ2BhyWGRPzD4VtkgcE255k/YVY18/iwfLFOli5gBlGNhI4KlpxcD1aP5hoR+H3GuHOPi9q84VJjVd67pmAXT/xCLxq9AAJzRpmcjt6sY5qpS+Kf9jWA8EJE+CG+/3sbX2kwRP7COWPlUsLaa12OuLlXTBDGW043VLSagM3cio9scT/LR5AmCQE1nnhhaygWfk8XQ==
  • Thread-topic: [1/19開催] 最強データベース講義 #13 データベース誕生の背景 (石井義興氏)

日本データベース学会の皆さま、

筑波技術大学の渡辺です。

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 
最強データベース講義 2022年の第1弾として、

石井義興氏による講義

「データベース誕生の背景 -1960年代生き証人の1人として

の公開収録を1/19(水)に開催いたします。

 
今回も前回と同様
 ・公開収録前後に石井氏と直接お話ししたい方はZoomで参加
  (収録後の質疑や雑談が好評です)
 ・聴講が中心で、質問や反応はチャットが良い方はYoutube liveで参加
  (参加登録者は開催後もYoutube で閲覧可能)
という形で実施いたします。

どうぞご参加ください。


===========================================
日時:2022119日(水) 18:30-19:30
会場:オンライン(URLは参加登録後、参加登録ページに表示されます)
タイトル: データベース誕生の背景 – 1960年代生き証人の1人として -
講師:石井義興先生
参加登録:https://dblectures.connpass.com/event/235524/  
概要:
データベースが誕生する1950年代~1960年代より開発者として活躍された石井様にデータベース誕生当時のさまざまなお話を伺います。以下お話を予定されている内容です。

  • 造語の誕生 1950年代Software、1960年代Database
  • データベースと言う言葉はどうして出てきたか 
  • 物以外の音、データなど、何かを蓄え、機械で読み利用する事とは
  • コンピュータ以前のデータ処理  PCS (Punched Card System) 鉄・磁気テープ
  • コンピュータの発明と商用化   ENIAC(1946),BINAC, UNIVAC I(1950)
  • メイン・メモリーと外部記憶装置の始まり
  • データベース以前のデータ処理
  • 1960年代、ディスクのスピードアップと大容量化に伴って、DBMSの利用が増加し、多くのDBMSが実用化された。
  • 日本初のデータベース書籍  小林功武 「データベースの管理」1970
  • 情報系システムーオンライン検索データ・ウエアハウスーデータ・サイエンティスト
  • 1968年に開発されたADABASの面白いインデックス
  • 国井利奉さん、Gio Wiederholdさんとの思い出
  • 多次元DBMS Essbaseの日本への導入
  • 現在の心境「本当に面白い時代にいろいろな経験ができた」

===========================================