日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2003年)

Call for Participation: NAIST 21COE Symposium


dbjapan登録メンバーの皆様へ

      奈良先端科学技術大学院大学21世紀COE国際シンポジウム
         「ユビキタス統合メディアコンピューティング」
                    開催と参加募集のご案内

奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科と情報科学センターは、文部科学省21世
紀COEプログラムに基づき「ユビキタス統合メディアコンピューティング」の研究教育
拠点の形成を進めております。

来る3月17、18日の2日間、我々が目指す研究教育拠点の概要を紹介すると共に、
ユビキタス統合メディアコンピューティングに関する15件の招待講演を中心に構成し
た国際シンポジウムを下記要領にて開催いたします。
(詳細は,シンポジウムホームページ
http://isw3.aist-nara.ac.jp/21COE/symposium2003 をご覧下さい。)

ご多忙中とは存じますが、是非ともご参加くださいますよう、よろしくお願 い申し
上げます。
(参加無料ですが、3月14日(金)までにシンポジウムホームページからの事前登録
をお願いいたします。)

文部科学省21世紀COEプログラム
拠点リーダー
千原國宏

--------------------------------------------------------------
    奈良先端科学技術大学院大学21世紀COE国際シンポジウム
    「ユビキタス統合メディアコンピューティング」開催要領

■日時:2003年3月17日(月),18日(火)
■場所:奈良先端科学技術大学院大学ミレニアムホール
   (http://adw3.aist-nara.ac.jp/Info/access.html)
■主催:文部科学省21世紀COEプログラム
    「ユビキタス統合メディアコンピューティング」
■協賛:奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科,情報科学センター
■参加費:無料

■参加申込:3月14日(金)までに、シンポジウムホームページからのオンライン
登録、または、ホームページ掲載の申込用紙に必要事項を記入の上FAXにてシンポ
ジウム事務局までお申込ください。
■ホームページ:http://isw3.aist-nara.ac.jp/21COE/symposium2003
■事務局(問合せ先):奈良先端科学技術大学院大学
               21世紀COEプログラム情報研究拠点推進室
               Phone 0743-72-5935, FAX: 0743-72-5955
                      Email:21coe-sympo [at] is.aist-nara.ac.jp

■プログラム抜粋
(暫定版プログラムはシンポジウムホームページ
(http://isw3.aist-nara.ac.jp/21COE/symposium2003)に掲載しております。)

招待講演(タイトルと講演者)
Internet Interoperability and Steps toward the Human Physiome
        Forbes Dewey (Massachusetts Institute of Technology, USA) 
Medical Information Systems - Present and Future
        Richard Kitney (Imperial College, UK)
Flexible Bit Streams for Ubiquitous Multimedia Medical Applications
        Benoit Macq (Catholic University of Louvain, Belgium)
Modeling Cultural Heritage through Computer Vision Techniques
        Katsushi Ikeuchi (University of Tokyo, Japan)
Small Steady Steps and a Giant Leap Toward Practical Mixed Reality Systems
and Applications
        Hideyuki Tamura (Canon Inc., Japan)
The Cyberworld Reference Model for Wireless World
        Petri Pulli (University of Oulu, Finland)
CHIL Computing, Putting “Computers in the Human Interaction Loop”
        Alex Waibel (Carnegie Mellon University, USA, Karlsruhe University,
Germany)
Signal Processing for Robust Speech Recognition
        Richard Stern (Carnegie Mellon University, USA)
Research and Services of the German Competence Center for Language Technology
        Hans Uszkoreit (German Research Center for Artificial
Intelligence/Saarland University, Germany)
Research Directions in Manufacturing Testing of Nanotechnology Products 
        Kewal K. Saluja (University of Wisconsin, USA)  
JGN, toward Ultra High bandwidth Ubiquitous Network Infrastructure
        Hiroshi Esaki (Telecommunications Advancement Organization of
Japan/University of Tokyo, Japan) 
Exploring Human-like Interactions with Humanoid Robots
        Gordon Cheng (ATR International, Japan)
Toward the Robotics research which can create new Robotic Business
        Kazuo Tanie (National Institute of Advanced Industrial Science and
Technology, Japan) Making International Research Collaboration Work,
Experience in Europe, US and Asia
        Alex Waibel (Carnegie Mellon University, USA, Karlsruhe University,
Germany)
MR and Real World Avatar
        Michitaka Hirose (University of Tokyo, Japan)

招待講演とは別に、拠点形成の一環として実施している「若手研究者育成事業」の
パネル展示、研究設備公開(Scientific Tour)、懇親会(無料)を予定しており
ます。