日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2011年)

[dbjapan] 締切延長: 4/22発表締切 DE研&PRMU研(パターン認識・メディア理解研)共催 6月第一種研究会

  • To: dbjapan [at] dbsj.org
  • Subject: [dbjapan] 締切延長: 4/22発表締切 DE研&PRMU研(パターン認識・メディア理解研)共催 6月第一種研究会
  • From: Naofumi Yoshida <naofumi [at] komazawa-u.ac.jp>
  • Date: Fri, 01 Apr 2011 16:01:37 +0900

日本データベース学会の皆様,

 DE研の6月研究会の締切延長についてアナウンスさせて頂きます.

 今回の震災では皆様と同様に大変心を痛めております.しかし,このような
時にこそ,研究や教育は止めないことが重要と存じます.
 しかしながら,なかなか落ち着いて準備できる状況ではないと思いますので,
発表募集の締切延長のアナウンスをさせて頂きます.

発表募集締切 4月22日(金) [4月16日から延長]
原稿締切り  5月16日(月)
研究会    6月6日(月)、7日(火) (慶應義塾大学 日吉キャンパス)

 各大学では授業開始が延期され,今からでも準備できるのではないかと
期待しております.詳細は下記に記しております.
 下記の発表申込先,Web上のフォームに,論文タイトルや著者名等を登録ください.
 多くの方々と議論できることを楽しみにしております.

駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部
吉田尚史


===================================================================================
電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会&パターン認識・メディア理解研究専門委員会 
共催 第一種研究会
        2011年6月6日(月)、7日(火)
        慶応大学 日吉校舎 来往舎

             論文募集


「大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング」


今日,Web上のコンテンツ, 電子図書館、電子書籍、デジタルテレビ放送等、
我々の身の周りには大量のデジタルメディアデータが存在しており、
多種多様なコンテンツから必要な情報を取得するため、ユーザは膨大な
時間を費やしています。そこで、様々な大量メディアに
対する検索技術,新たな価値を見出すコンテンツマイニング
技術,さらには複数メディア情報を利用した新しいアプリケーション
など,大規模コンテンツを有効に活用するための研究の重要性が
増大しています.こうした状況を踏まえ、
データ工学研究会とパターン認識・メディア理解研究会は共催にて、
「大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング」
をテーマに第一種研究会を開催いたします。

現在,Web上には一般ユーザがアップロードした大量の画像や動画などの
CGM(consumer-generated media)データが溢れています.CGMデータ
にはテキストタグやジオタグなどの様々なメタデータが付与されているという
特徴があります.また,CGMデータはYoutube, Flickrなどの画像・映像共有
サイトに加え,Facebookやmixi, twitterなどのソーシャルメディ
アにも多く存在しています。さらに,本年7月に完全デジタル
化が行われるデジタルテレビ放送では,映像・音声に加えて豊富な
メタデータが付与されているという特徴があります.メタデータに
画像・映像自体から抽出した特徴量を
利用することにより、Webやデジタル放送等の
大量コンテンツを有効に活用する次世代検索技術やアプリケーションの登
場が望まれています.

爆発的に増加する多様なデジタルコンテンツに対し、必要なデータを探すのみ
ならず、収集された有用なデータを系統的に管理、共有する試みが着目されています。
例えば、ImageNetでは世の中のほとんどすべての一般名詞に対応する画像の
収集を目指し,ネット上の不特定多数の人に
作業を依頼するクラウドソーシング(crowdsourcing)によって
Web上の大量画像を整理、DB化し、
画像認識のための研究データとして公開が開始されています.こうした整理
された大量画像データの利用はほとんど研究が行われておらず,今後の研究
が期待されます.

大量メディアデータを効率的に扱うにはより高速なアルゴリズム,計算機資源
の有効利用に加え、増大する一方のデータ処理の
スケールアウトを可能とする計算機システム、クラスタシステムの利用が
不可欠であり、クラウドサービスに適合した大規模分散処理方式への検討が
必要となります。すなわち、大量メディアを扱うための新しい
アルゴリズムや,計算機の利用法
の研究が今後大い期待されます.

 本共催研究会では、上記に述べたように「大規模マルチメディアデータを
対象とした次世代検索およびマイニング」に関する意欲的な研究発表を
募集いたします.また,テーマに限らず,広く一般セッションの発表も
受け付けます.
 皆様の積極的なご応募をお待ちしております.


発表募集締切 4月22日(金) [4月16日から延長]
原稿締切り  5月16日(月)


6月共催代一種研究会担当
DE研              PRMU研
  中野 美由紀 (東大)      佐藤 真一 (NII)
  遠山 元道  (慶應)      黄瀬 浩一 (阪府大)
  吉田 尚史  (駒澤大)      内橋 真吾 (富士ゼロックス)
  鬼塚 真   (NTT)      柳井 啓司  (電通大)

発表申込先
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=DE


問合せ先
  吉田 尚史(駒澤大学)
    発表申込用: de-org [at] mail.ieice.org


データ工学研究専門委員会
  委員長  石川 佳治  (名古屋大学)
  副委員長 宮崎 純    (奈良先端科学技術大学)
       中野 美由紀 (東京大学)
  幹事   大島 裕明  (京都大学)
       横山 昌平   (静岡大学)
  幹事補佐 義久 智樹    (大阪大学)