dbjapanメーリングリストアーカイブ(2012年)
水産総合研究センターポスドク研究員公募
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: 水産総合研究センターポスドク研究員公募
- From: ASANO Yasuhito <asano [at] i.kyoto-u.ac.jp>
- Date: Wed, 16 May 2012 18:20:46 +0900
- Cc: snagai [at] affrc.go.jp
日本データベース学会の皆様 京都大学情報学研究科 浅野と申します。 水産総合研究センター 長井先生よりポスドク研究員公募の 周知を依頼されましたので、この場をお借りしまして、 ご案内させていただきます。 ご興味のある方がおられましたら、下記の長井先生の連絡先まで 直接コンタクトを取っていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------------------- 研究者の皆様: 水産総合研究センターの長井 敏と申します。 当研究室では、ポスドク研究員を1名募集します。 お近くに適任の方がおられましたらお知らせください。 よろしくお願い致します。 募集人数: バイオインフォマティクス研究員(国籍を問わず) 期間: 2012年6,7月〜2015年3月まで 給与: 水産総合研究センター規定に準ずる 場所: 水産総合研究センター中央水産研究所水産遺伝子解析センター http://nrifs.fra.affrc.go.jp/ 内容: 1) 渦鞭毛藻・珪藻等の有害・有毒微細藻類のゲノムインフォマティクス解析 2) 同トランスクリプトーム解析・発現遺伝子解析 3) 動植物プランクトン・原生動物のメタゲノム解析による生物多様性比較 海域の特徴付け、海域間の比較における解析手法の開発 4) 有害・有毒微細藻類の次世代シーケンサーを用いた集団遺伝学解析技術の開発 注)このうちのバイオインフォが必要な部分を担当 ただ、Perlを自由に使いこなせる情報技術系を専門とし、生物学や統計学に関心がある方も 広く募集する。 備考: 詳細は面接時に説明予定。 応募書類 (1)履歴書(写真貼付のこと) (2)研究業績一覧(論文、特許、受賞歴) (3)今までの研究内容について記述(様式、長さは問わず) -------------------------------------------- 長井 敏 E-mail:snagai [at] affrc.go.jp 〒236-8648 神奈川県横浜市金沢区福浦2-12-4 水産総合研究センター中央水産研究所 水産遺伝子解析センター TEL:+81-(0)45-788-7641 FAX:+81-(0)45-788-5100 --------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------- 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻吉川研究室 情報学研究科情報教育推進センター(副センター長) 特定准教授 浅野泰仁 e-mail: asano [at] i.kyoto-u.ac.jp Tel: 075-753-9140 ----------------------------------------------
- References:
- 発表申込み受付中:第3回ソーシャルコンピューティングシンポジウム
- From: "Yoshifumi MASUNAGA" <masunaga [at] si.aoyama.ac.jp>
- 発表申込み受付中:第3回ソーシャルコンピューティングシンポジウム
- Prev by Date: CSC 2012 Call for Paper
- Next by Date: WISE 2012 締切延長
- Index(es):