dbjapanメーリングリストアーカイブ(2016年)
[dbjapan] iDBミニワークショップの発表者募集(WebDB Forum 2016)
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: [dbjapan] iDBミニワークショップの発表者募集(WebDB Forum 2016)
- From: Masumi Shirakawa <shirakawa.masumi [at] ist.osaka-u.ac.jp>
- Date: Mon, 25 Jul 2016 13:08:33 +0900
日本データベース学会会員の皆様, WebDB Forum 2016 iDB特別セッション委員の白川です. iDB特別セッションにおけるミニワークショップの発表者を募集します. 日時: 2016年9月14日(水) 15:30〜17:30(WebDB Forum 2016 開催期間中) 場所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス URL: http://db-event.jpn.org/webdbf2016/ 本ミニワークショップはデータ工学に関連する分野の博士課程学生(進学予定 含む)および学位取得後数年の若手研究者を対象としたワークショップです. 世界的に著名な研究者をメンターとして招聘し,発表者の皆さんの研究テーマ に関して難関国際会議・ジャーナルを目指して有意義かつ貴重な議論を交わす 場を提供します. 【☆iDBミニワークショップのポイント】 (1)メンターはProfessor Xiaofang Zhou (The University of Queensland, Australia, URL: http://staff.itee.uq.edu.au/zxf/ ). SIGMOD, VLDB, ICDEなどのデータ工学分野において圧倒的なプレゼンスを 発揮されている方の招聘を実現しました! なお,同日12:30〜13:30に招待講演もありますのでお見逃しなく! (2)発表者は当日夜のメンターとのディナー(〜21:00)に参加できます! 発表時間だけでは足りないという方も,より密な議論が可能です! 【発表要項】 ・発表者は自身の研究について英語で発表していただきます. ・持ち時間は30分(発表時間15〜20分程度)を予定しています. ・論文投稿の必要はありません. ・発表タイトルはWebに公開されませんが,一般聴講は可となります. 【発表申込】 下記のフォームよりお申し込みください. (発表申込過多の場合は先着順となります) 発表申込フォーム: http://goo.gl/forms/UbtbJ1FFfmlPegxF3 なお,WebDB Forum 2016 への参加申込が必要となります. 【スケジュール】 発表申込締切: 8月10日(水) iDBミニワークショップ: 9月14日(水) 【iDB特別セッション企画委員会】 iDB特別セッション委員長: 小口 正人(お茶の水女子大学) iDB特別セッション委員: 白川 真澄(大阪大学) 【お問合せ】 ご不明な点等ございましたら下記までご連絡ください. 白川真澄(大阪大学) shirakawa.masumi [at] ist.osaka-u.ac.jp -- 白川 真澄 (Masumi Shirakawa) 大阪大学 大学院情報科学研究科 マルチメディア工学専攻 マルチメディアデータ工学講座 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-5 TEL: 06-6879-4513 FAX: 06-6879-4514 Email: shirakawa.masumi [at] ist.osaka-u.ac.jp
- Prev by Date: [dbjapan] 岡山理科大学教員公募3名(ビッグデータ,人工知能,代数)
- Next by Date: [dbjapan] WebDB Forum 2016 iDB特別セッションの詳細
- Index(es):