dbjapanメーリングリストアーカイブ(2016年)
[dbjapan] ワークショップ「情報系 WINTER FESTA Episode2」のご案内
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: [dbjapan] ワークショップ「情報系 WINTER FESTA Episode2」のご案内
- From: Takahiro HARA <hara [at] ist.osaka-u.ac.jp>
- Date: Tue, 29 Nov 2016 09:46:22 +0900
日本データベース学会の皆様、 阪大の原です。 国立情報学研究所の河原林先生から、下記のようなワークショップの案 内がございました。 興味のある方は、是非、参加をご検討ください。 原 隆浩 =================================================== | 原 隆浩 (Takahiro HARA), 工学博士 | | 大阪大学大学院情報科学研究科 | | マルチメディア工学専攻 教授 | | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-5 | | E-mail: hara [at] ist.osaka-u.ac.jp | | URL: http://www-nishio.ist.osaka-u.ac.jp/~hara/ | | Tel: 06-6879-4510, Fax: 06-6879-4514 | =================================================== ------------------------------------------------------------ 各位 (本メールはBCCにて一斉送信しております。 重複してお受け取りの場合はご容赦ください。) 日頃よりJST ERATO 河原林巨大グラフプロジェクトに対するご支援、 ご協力を賜り誠にありがとうございます。 JST ERATO 河原林巨大グラフプロジェクトは、国立研究開発法人 理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIPセンター)との共催で、 本プロジェクトと隣接分野の基盤(S)湊離散構造処理系プロジェクト、 CREST宇野課題、加藤課題、佐久間課題、津田課題、岩田課題、平岡課題、 および新学術領域研究渡辺研究領域、さきがけ・ACT-I研究者が一堂に会し、 情報系基礎分野の研究交流及び人的交流を目的とした ワークショップ「情報系 WINTER FESTA Episode2」を開催いたします。 また、特別講演として、 22日(木)に、「情報系若手研究者への日本政府から期待と支援」と題し、 文部科学省 栗原 潔 研究振興局参事官(情報担当)付専門官にご講演いただき、 23日(祝・金)には、後藤 真孝 ACT-I研究総括(産業技術総合研究所)より 「ACT-I 情報と未来」と題し、ACT-Iの事業についてご紹介いただきます。 多数の方のご参加を心よりお待ちしております。 -- 概 要 -- 【日時】2016年12月22日(木) 13:00-18:30 12月23日(祝・金)10:00-17:00 【会場】一橋講堂 2F 中会議場 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2) 【参加費】無料 ※ 以下の参加申込みフォームより事前登録をお願いいたします。 https://bigdata.nii.ac.jp/johokei-winterfesta2/registration 申込みフォームご入力後、受付完了の確認メールを自動送信しております。 【懇親会】2016年12月22日(木) 18:30〜 学術総合センター 3F 食堂 一般:4,000円、学生:3,000円 ※ こちらも参加申込みフォームより事前の登録が必要です。 ※ 会費は現金で、会場の懇親会受付にてお支払いください。 【情報系 WINTER FESTA Episode2 HP】 http://bigdata.nii.ac.jp/johokei-winterfesta2/ 【情報系 WINTER FESTA Episode2 プログラム】 https://bigdata.nii.ac.jp/johokei-winterfesta2/program JST ERATO河原林巨大グラフプロジェクト 研究総括 河原林 健一 ーー お問い合わせ ---------------------------- ビッグデータ数理国際研究センター 事務局 Mail:kk-erato-jimu [at] nii.ac.jp Tel:03-4212-2664 ----------------------------
- Prev by Date: [dbjapan] 教員公募(12/15締切) 京都工芸繊維大学 情報工学・人間科学系
- Next by Date: [dbjapan] 【再送】ACM SIGMOD日本支部講演会「VLDB2016報告及びクルマIoTビッグデータ利活用の最新動向」(12/10)
- Index(es):