dbjapanメーリングリストアーカイブ(2018年)
[dbjapan] 言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)開催案内 (開催3/12-3/16)
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: [dbjapan] 言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)開催案内 (開催3/12-3/16)
- From: TANAKA Takaaki <tanaka.takaaki [at] lab.ntt.co.jp>
- Date: Thu, 8 Feb 2018 17:59:22 +0900
メーリングリストの皆様 (重複して届きました場合はお許しください), NTTの田中と申します. 言語処理学会第24回年次大会開催案内をお送りいたします. 事前参加登録の受付が2018年2月14日(水)までとなっておりますので, ご参加くださる方はどうぞよろしくお願いいたします. ============================================================== ★★★新着情報★★★ ◆ 大会Webサイトにプログラムを掲載いたしました ◆ 各イベントの開催日程を掲載いたしました ============================================================== ============================================================== 目次 ■言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)開催案内及び発表募集 ★招待講演 ★チュートリアル ★若手チュートリアル ★特別企画(ミニシンポジウム) ★参加登録,参加費 ★懇親会 ■第24回年次大会 テーマセッションの開催案内 ■第24回年次大会 ワークショップの開催案内 ■スポンサーイブニングのお知らせ ============================================================== ■言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)開催案内 言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)を岡山コンベンションセンターにおいて 以下の要領により開催いたします. ○ 大会Webサイト 大会Webサイトは以下のURLにて開設しています. 大会プログラムなどの詳細は下記をご参照ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/ ○ 開催日時 2018年 3月 12日(月)~ 3月16日(金) 3月 12日(月) チュートリアル(午前:若手企画,午後:通常企画, 夕方:スポンサーイブニング) 3月 13日(火) 本会議 第1日 3月 14日(水) 本会議 第2日 3月 15日(木) 本会議 第3日 3月 16日(金) ワークショップ ○ 会場 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) http://www.mamakari.net/ 所在地:〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14−1 地図:http://www.mamakari.net/access/ (JR岡山駅中央改札口から徒歩約3分) ※無料の臨時託児室を設置します. ご利用の方は2月14日(水)までに事前申し込みが必要です. 詳細は,以下をご参照ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#nursery ○ スケジュール 事前参加申込締切 2018年 2月 14日(水) 予稿集Web公開 2018年 3月 5日(月) ● 招待講演 以下の2件の招待講演をいただく予定です. 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#invite ・日時:3/13 (火) 9:30~10:30 講演者: 定延 利之 先生(京都大学教授) 題目:「非流ちょうな音声言語の規則性をさぐる」 ・日時:3/15 (木) 13:10~14:10 講演者: 戸次 大介 先生(お茶の水女子大学准教授) 題目:「理論言語学と自然言語処理と」 ● チュートリアル 3月12日(月)の午後には,4つの分野のチュートリアルを行う予定です. 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#tutorial ・日時:3/12(月)13:00~14:45 講演者:前田 新一 先生,藤田 康博 先生(プリファードネットワークス) 題目:「ゼロから始める深層強化学習」 概要: DeepMindのAlphaGoは,2015年10月に囲碁のヨーロッパチャンピオンのプロ棋士に 勝利した.この囲碁での勝利は,人間が用意した学習データの教師ラベルを推定 する教師あり学習の枠組みとは異なり,人間を超えられるという強化学習の可能 性を広く知らしめた.その後もAlphaGoはバージョンアップを続け,今ではトップ のプロ棋士を大きく凌駕するレベルにまで到達している.AlphaGoに代表される深 層強化学習の研究の急速な進展は,深層強化学習の様々な分野への適用の気運を 生み出している.本チュートリアルでは,深層強化学習を知りたい,新しく使っ てみたいという方を対象に強化学習の基礎から,(深層)強化学習の応用の状況, 強化学習を初めて試す方が陥りやすい落とし穴,深層強化学習を始めるのに適し た環境の紹介について説明する. ・日時:3/12(月)13:00~14:45 講演者:坊農 真弓 先生(国立情報学研究所) 題目:「手話と日本語の関係」 概要: 現在,手話コーパスの構築とその利用は世界各国で活発に議論されている.手話 には書きことばがない,そのため,アノテーションやトランスクリプトの作成に 工夫が必要となる.また,手話は類像性の高い言語であるため,手形や動きにバ リエーションが認められ,基本語彙の特定が難しい.これらの問題は世界各国の 手話に共通して言えることであるが,特に日本で手話コーパスを構築する場合に は,手話と日本語との接触について念頭に置いておく必要がある.日本のろう教 育では,1933年から1993年のおよそ60年間,手話の使用が禁止されていた.いま を生きる成人ろう者のほとんどはこの時代に教育を受けた人々であり,日本語と 日本手話のバイリンガル・バイモーダル状況に身を置いてきた.本チュートリア ルでは,我々が構築している「日本手話話し言葉コーパス」に収録されている事 例をいくつか取り上げ,いまを生きるろう者のことばの実態を明らかにし,日本 における手話と日本語の関係を議論する. ・日時:3/12(月)15:15~17:00 講演者:松崎 拓也 先生(名古屋大学) 題目:「自然言語で書かれた数学問題を計算機で解く」 概要: テキストの形で与えられた数学問題を自動的に解くことは,自然言語の意味を形 式表現へと写し取る言語処理の課題と,形式化された問題を解く自動演繹・計算 代数の課題が交わる複合的な問題である.「数学問題を解く」という行為をこの ような形で計算機に乗せるための要となるのは論理式による数学問題の形式表現 であり,言語処理と自動演繹という2つの部分課題は,形式論理において「数学 的論証」という実践が「命題と推論」という2つのレイヤに切り分けられたこと に直接対応している.そしておよそ全ての理論と実践の関係と同様に,自動解答 システムを工学的に実現する際にも,問題の論理表現という理論的仮構と前後の 処理の間には種々の「軋み」が生じる.本チュートリアルでは,数学問題の自動 解答という課題を19世紀末の形式論理の創始から20世紀後半の古典的AI研 究への流れの延長上に位置づけ,実際の解答システムの概要と研究課題について 解説するとともに,現在・今後の言語処理研究とのつながりについて考える. ・日時:3/12(月)15:15~17:00 講演者:澤田 英夫 先生(東京外国語大学) 題目:「フィールド言語学関連」 詳細は追ってお知らせいたします. ● 若手チュートリアル企画:「学生向けキャリアビジョン講座」 本年度は,初めての試みとして若手チュートリアルを開催します. テーマは「学生のキャリアビジョン」です. 3月12日(月)午前に,以下の3件のチュートリアルを行う予定です. 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#junior_tutorial ・日時:3/12(月)10:30~11:00 講演者:江里口瑛子 さん(東京大学) タイトル:「失敗した後に取り組むべきこと」 ・日時:3/12(月)11:00~11:30 講演者:吉川友也 さん(千葉工業大学) タイトル:「新設研究センターで働くということ」 ・日時:3/12(月)11:30~12:00 講演者:進藤裕之 さん(奈良先端科学技術大学院大学) タイトル:「若手大学教員の仕事」 ● 特別企画:ミニシンポジウム「自然言語処理の歩みとこれから」 特別企画のミニシンポジウムをプレナリーセッションとして開催する予定です. 是非,ご参加下さい. 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#mini_symposium ・日時:3月14日 (水) 13:30~14:30 登壇者:辻井潤一 (産総研人工知能研究センター長), 河原達也 (京都大学教授), 飯田 仁 (東京工科大学名誉教授) ◯ 参加登録 事前参加登録の受付を2018年1月11日(木)に開始しました. 事前参加登録サイトは大会Webページからリンクされます. 事前参加登録および入金は2018年2月14日(水)までにお願いします. 期限までに入金されていない場合,原則として事前参加登録は無効となりますので ご注意ください. ◯ 参加費 会員種別,申込時期によって,以下の参加費をいただきます. 事前登録の受付は2018年1月11日(木)から2月14日(水)までです. 一般会員:事前登録6,000円(不課税),当日受付9,000円(不課税) 学生会員:事前登録3,000円(不課税),当日受付6,000円(不課税) 賛助会員:事前登録6,000円(不課税) 非会員(一般):事前登録15,000円(税込),当日受付18,000円(税込) 非会員(学生):事前登録6,000円(税込),当日受付9,000円(税込) ・チュートリアル,ワークショップの参加は,本会議参加費に含まれます. ・チュートリアルまたはワークショップのみ参加・聴講する場合も,本会議 参加費が必要です. ・賛助会員価格(割引)は,事前登録のみ設定します.当日受付の場合は, 非会員扱いとします. ・当日の受付作業の軽減のため,できるだけ,事前登録をお願いします. ◯ 懇親会 日時:3月14日(水)19:00-21:00 場所:ホテルメルパルク岡山 所在地:〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町1−13 (JR岡山駅から徒歩7分) https://www.mielparque.jp/okayama/ 参加費: 一般会員 6,000円(税込) 賛助会員 6,000円(税込) 非会員(一般) 6,000円(税込) 学生会員 4,000円(税込) 非会員(学生) 4,000円(税込) ※懇親会参加費は事前申し込み,当日共に同一費用です. ※形式は立食形式です. ※例年,事前申し込み締め切り前に定員に達してしまうため,早めの申し込みを お願いいたします. ○ 問い合わせ先 お問い合わせは次のメールアドレスにお願いいたします. 言語処理学会第24回年次大会 プログラム委員会 Email: nlp2018-inquiry [at] anlp.jp ============================================================== ■テーマセッションの開催案内 本会議内に以下の2件のテーマセッションを設けます. ○ テーマセッション1 「言語教育と言語処理の接点」 日時:3/13(火)15:10~19:10 ○ テーマセッション2 「翻訳における人間と機械の協働: for what, how, where, when and why?」 日時:3/14(水)10:30~12:30 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#theme_info ============================================================== ■ワークショップの開催案内 今回,以下,2件のワークショップが開催されます. 詳細については,それぞれのワークショップのウェブサイトをご覧ください. ◯ ワークショップ1 「形態素解析の今とこれから」 発表申込受付締切:2/28(水) 日時は,決まり次第,下記ウェブサイトでお知らせいたします. https://sites.google.com/view/nlp2018ws/ ◯ ワークショップ2 「言語処理研究者・技術者の育成と未来への連携」 日時:3/16(金)9:30~14:30 発表申込方法などの詳細については,決まり次第,下記ウェブサイトでお知らせいたします. https://sites.google.com/view/nlp2018-ws-grow-together/ ============================================================== ■スポンサーイブニングのお知らせ NLP2018では,企業と学生を繋ぐイベントとして,「スポンサーイブニング」 を開催いたします.若手チュートリアル企画の「学生向けキャリアビジョン講 座」は,学生の今後のキャリアプランの参考になるように,実際に企業やアカ デミアで働いている方のお話をうかがう企画ですが,「スポンサーイブニン グ」は,NLP2018のスポンサー企業の方の話すメッセージを,学生がアルコー ル片手に気軽に聞ける場を設けて,企業と学生が直接交流するきっかけを作る ことを目的としています.「スポンサーイブニング」の概要は以下の通りで す. 詳細はこちらをご覧ください. http://www.anlp.jp/nlp2018/#sponsor_evening ○ 日時 2018年3月12日(月) 17:30~18:30 ○ 場所 3Fホール左,3Fホール右 ○ 参加方法 事前申し込みなどは必要ありません.当日,直接会場にお越しください. ○ 参加費 無料 ○ 参加資格 どなたでも参加できます.ただし,参加者が非常に多い場合は,学生以外の方 の参加を制限したり,飲食物を学生優先で配布したりすることがあります.ど うぞご了承ください. ============================================================== ○委員一覧 大会委員会 委員長 山本 和英 (長岡技科大) 大会プログラム委員会 委員長 林 良彦 (早大) 大会実行委員会 委員長 竹内 孔一 (岡山大) ============================================================== ○ 問い合わせ先 お問い合わせは次のメールアドレスにお願いいたします. 言語処理学会第24回年次大会 プログラム委員会 Email: nlp2018-inquiry [at] anlp.jp ==============================================================
- Prev by Date: [dbjapan] 【参加募集】DEIM2018 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第16回日本データベース学会年次大会)
- Next by Date: [dbjapan] 平成29年度「宇宙科学情報解析シンポジウム」プログラム
- Index(es):