dbjapanメーリングリストアーカイブ(2016年)
[dbjapan] [教員公募:11/30〆] 島根大学大学院総合理工学研究科情報システム学領域
- To: <dbjapan [at] dbsj.org>
- Subject: [dbjapan] [教員公募:11/30〆] 島根大学大学院総合理工学研究科情報システム学領域
- From: Akimitsu KANZAKI <kanzaki [at] cis.shimane-u.ac.jp>
- Date: Thu, 6 Oct 2016 10:06:59 +0900
- Spamdiagnosticmetadata: NSPM
- Spamdiagnosticoutput: 1:99
日本データベース学会の皆さま 島根大学の神崎です。お世話になっております。 島根大学の教員公募について、MLをお借りしてご案内いたします。 今年度末時点で37歳以下、かつ今年度中に着任いただける方に限定されておりま すが、興味がありそうな方へお伝えいただけますと幸いです。 ※以下にも同様の情報が掲載されております。 http://www.shimane-u.ac.jp/introduction/recruit/recruit_prof/04_recruit_riko58 よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------- 島根大学大学院総合理工学研究科情報システム学領域 教員公募要項【11/30締切】 本学は,国立大学改革強化推進補助金(特定支援型)(※)に採択が予定されて いるため,平成31年4月1日に承継職員「専任教員(年俸制)」に切り替えること を前提とした,特任教員の公募を行います。 ※「国立大学改革プラン」において,優秀な若手・外国人の力で大学力を強化す るため,シニア教員から若手・外国人へのポスト振替等を進める意欲的な大学を 資金面で積極支援する制度であり,若手研究者のポスト拡大のための取組につい て,支援が行われます。採用にあたっては,事業の採択が文部科学省で決定され ることが前提条件となります。 1.募集人員 :特任准教授,特任講師,または特任助教 1名 2.所 属 :総合理工学研究科 情報システム学領域 3.専門分野 :情報科学/情報工学 4.担当予定授業科目: 大学院総合理工学研究科情報システム学コースに関わる専門科目及び数理・情 報システム学科(情報系)に関わる専門科目 大学院:専門分野に近い大学院授業科目,セミナー,特別研究など 学 部:専門分野に近い授業科目,実験,演習,実習,卒業研究など 5.採用時期 :平成28年度内(平成29年2月1日以降のできるだけ早い時期) 6.任 期 :特任教員としての任期は,平成31年3月31日まで。 ※ただし,審査の上,平成31年4月1日から専任教員(承継職員・任期なし,年 俸制適用)として採用することを前提としています。 7.勤務形態 : 有期契約職員(フルタイム職員,年俸制適用)・専門業務型裁量労働制 8.給与等 :島根大学契約職員給与規程による。 ※平成31年4月以降の専任教員としての給与は,島根大学年俸制適用職員給与 規程を適用。 9.応募資格 :博士の学位を有する方又は平成28年度中に博士の学位を取得見 込みの方で平成28年度末において37歳以下である方。現在, 情報システム学領域 に在職中の教員と研究・教育面で協力できる方。 以下に挙げる授業科目を1科目以上担当できる方。 機械学習,パターン認識,統計数学などのデータサイエンス系の授業,演習,実 験など,C,Java,Rubyなどの言語によるプログラミング系の授業,演習,実験 など,企業と共同で行うシステム開発に関する授業,演習,実験など ※文部科学省国立大学改革強化推進補助金「特定支援型(優れた若手研究者の採 用拡大支援)」事業のため,雇用対策法施行規則第1条の3第1項例外事由3号ニに 該当(詳細は,本学人事労務課TEL:0852-32-6623までお問い合わせください。) 10.提出書類 : (1) 履歴書(写真貼付のこと) (2) 研究業績リスト 研究費の獲得実績,および学会活動・社会活動の実績を含む (3) 論文別刷3編程度(コピー可) (4) 上記(3)の論文の概要(各論文について200字以内) (5) 教育研究に対する抱負 (6) 業績を評価できる方2名の氏名及び連絡先 応募書類は原則として返却しません。 提出書類に含まれる個人情報は,選考及び採用以外の目的には使用しません。 11.選考方法 :書類選考及び必要に応じ本学において面接等を行います。 書類選考通過者に対して面接の実施日時等をお知らせします。その際の旅費・宿 泊費は応募者の負担となります。選考結果は応募者本人に通知します。 12.応募締め切り:平成28年11月30日(水)必着 13.応募書類の送付先: 〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学大学院総合理工学研究科長 廣光一郎 封筒の表に,「情報システム学領域特任教員応募書類在中」と朱書し,「(簡 易)書留郵便」で郵送して下さい。 14.問合せ先 : 島根大学大学院総合理工学研究科 情報システム学領域 會澤邦夫 TEL: 0852-32-6475 E-mail: aizawa [at] cis.shimane-u.ac.jp 15. その他 :島根大学では男女共同参画社会の実現を目指しており,働きやす い職場環境づくりに取り組んでいます。「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則 り,適任と認められる場合には女性を採用します。 http://gender.shimane-u.ac.jp
- Prev by Date: [dbjapan] 言語処理学会第23回年次大会(NLP2017) [2017年3月13日〜3月17日]
- Next by Date: [dbjapan] 先端的データベースとWeb技術動向講演会(10月29日/ACM SIGMOD日本支部・日本データベース学会主催)のご案内
- Index(es):