dbjapanメーリングリストアーカイブ(2016年)
[dbjapan] 日本学術会議主催 公開シンポジウム「人工知能と可視化」のご案内
- To: dbjapan [at] dbsj.org
- Subject: [dbjapan] 日本学術会議主催 公開シンポジウム「人工知能と可視化」のご案内
- From: itot [at] is.ocha.ac.jp
- Date: Mon, 21 Nov 2016 10:47:24 +0900
日本データベース学会の皆様 お茶の水女子大学の伊藤と申します。 11/30(水)に日本学術会議主催の公開シンポジウム「人工知能と可視化」を 下記の通り、開催いたします。 奮ってご参加ください。 ----------------------------------------------------------------------------- 日本学術会議主催 公開シンポジウム「人工知能と可視化」のご案内 ========================================================== https://sites.google.com/site/deepvisualization2016/ 日時:平成28年11月30日(水)13:00〜18:00 会場:日本学術会議講堂 次第: 13:00 開会の辞 吉村 忍(日本学術会議連携会員、東京大学工学研究科教授) 13:10-13:20 趣旨説明 小山田 耕二(日本学術会議連携会員、京都大学学術情報メディアセンター教授) 第1部 講演 13:20-14:20 AI for Scienceにおけるデータ駆動科学と可視化 岡田 真人(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授) 14:20-15:20 急速な人工知能技術発展による第四次産業革命の到来と可視化の重要性 岡田 陽介(ABEJA社 代表取締役) 15:20-16:20 データ駆動型解析による生命科学の革新と可視化の貢献 大浪 修一(理化学研究所生命システム研究センター発生動態研究チームチームリーダー) 16:20-16:30 休憩 第2部 総合討論 ヒトと計算機の共進化 パネリスト: 第1部講演者と司会者 ファシリテーター: 中島憲宏(日本原子力研究開発機構 副センター長) 18:00 閉会の辞 萩原一郎 (日本学術会議連携会員、明治大学先端数理科学インスティテュート・所長) 日本学術会議主催 公開シンポジウム「人工知能と可視化」のご案内 ========================================================== Takayuki Itoh (伊藤貴之) (itot [at] is.ocha.ac.jp) Dept. of Information Sciences, Ochanomizu University http://itolab.is.ocha.ac.jp/~itot/
- References:
- [dbjapan] 【開催延期および会場変更】[CFP]第164回DBS研究会(12/2申込〆切)
- From: Kenta Oku <okukenta [at] rins.ryukoku.ac.jp>
- [dbjapan] 【開催延期および会場変更】[CFP]第164回DBS研究会(12/2申込〆切)
- Prev by Date: [dbjapan] 言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)開催案内 (開催3/13-3/17)
- Next by Date: [dbjapan] 【公募】人文学オープンデータ共同利用センター 特任研究員
- Index(es):